こんばんは



個人的には、新品の不要品とか、リサイクル品とかもいいと思うんだけど、
何故か、手作り品のみの取り扱い。
ダンボールで作った盾、ペットボトルで作った剣や、毛糸小物、うちわ、スライム等々。
この段階で42点ほど。
巾着、お弁当袋、ランチマット、上靴袋等。
去年は余り生地で更に、シュシュやら色々作って出しましたが、
今年は内職が忙しいのであらたに作る気がしないので、在庫整理だけにします

左の箱にはヘアゴムなど細かいものが入っていますが、来年出す用に保管しとこうかな。
余り生地も何度か見直し断捨離してきたけど、また見直ししよう~

内職で決められたものを大量に縫うのと、
メルカリで注文頂いたものを、コメントのやりとりを通して縫うのと、どちらが良いのかとても悩みました。
裁縫の苦手なママさんには、重宝していただいて、ありがとうございます!って言ってもらえたり、人の役にたってる感もあり。
内職のほうも忙しいときは、数を捌いていくことにより、助かります!と言ってもらえたり。
どっちが良いのかしら?(^_^;)
娘は、
オーダー受けて可愛らしい幼稚園グッズを作ってるママのほうが良かった!
って言うんですよね

う~ん。難しいなぁ~
まぁ今は作家さんが増えて、なかなかオーダーも取れないかもなぁ(^_^;)
お読み頂き、ありがとうございました
