旦那くんが3日とも休みだったから
散歩に行ったよ。

ワトさん連れて1人…となるとちょっと悩む距離の所にいった合格

{A6382CF6-E618-4D00-8928-D44805C809A9:01}

小田急線参宮橋駅近くにある、
タルイベーカリーというパン屋と、敷地内にある珈琲屋の豆。

タルイベーカリーは本当にどれも美味しくて、毎日通いたいくらいよ!

ルヴァンというナッツとドライフルーツが沢山入ってるパンと、食パンをゲット^ ^

翌日にサンドイッチにして食べたよ音譜
{B25EA3CF-1320-429A-97FF-C055218EAE98:01}


ひと休み。
お得意の、はーいでニコニコ
{0CE29D3C-3B22-4C70-8665-CB5D37D295FB:01}



連休最後は、ママちゃん一人旅させてくれました!
旦那くん、ワトさんありがとう^ ^


なかなか行けなかった吉祥寺に馬

ジャーナルスタンダードファニチャーが新しく出来ていて、覗いたら衝動買い欲が…ガーン
{0E63E85D-25E7-46D5-BEF7-328A27674DB4:01}


このマグ買いました♡
{3BDBB1E6-D7A5-4910-A930-79A4778733CC:01}



お目当ては、サンクプリュス。
{9B623206-C115-434A-B7CA-CD1ED0E4FE64:01}

ここに売ってる珈琲豆が美味しくて好きすぎるのだ。
中川珈琲の監修かな?ブレンドのストレートってのがあって、ナイスブレンドなんですわよコーヒー


そして、横丁はいってベトナム料理屋でトムヤムクンフォー食べたよ!
{320C120D-593C-41AB-A203-9F8BBADF318B:01}


フラッと入ることさえ貴重な時間!

美味しい店でよかったぁ!


まぁ、連休の吉祥寺なんて行っちゃダメよ笑

人多すぎてクタクタになりました。

普段家にいるから、刺激も受けすぎた感じw


リフレッシュ出来たので、ゆっくり寝ますぐぅぐぅ


…寝れるかな?笑




絵本読み聞かせが結構好きみたいで、
お気に入りな様子のもあるんだけど、
最近の新入りが
「よしよし」
{8799DC66-E08F-4D35-87D0-95E6B0AD92B5:01}


カエルや牛、犬などの動物と鳴き声から始まり、
男の子が泣いちゃうと動物たちも泣き出しちゃって、
男の子がよしよししたら、みんなニコニコになる
ってお話で。

ポップな色味が興味をひいて、
声だして見てたりして。

男の子の場面は「わたし」って書いてあるから「ワトくん」と読んでみたりしてたの。


で、よしよしのとこは、実際頭撫でてあげてて、
ひらめいた…ひらめき電球




ママが泣いたら…?



試しに、
「ママがえーん、えーんしょぼん
と、顔を下にして泣く真似したら、


なんと‼︎



ワトが私の頭に手をかざしてきたのだアップ


きゃー‼︎


きゃー‼︎



学習してる!

しかも、優しい‼︎ラブラブ!



感動しちゃったよ。



奇跡かと思ってもう一度やってみたが、
やっぱりやってくれた…!


嬉しいしょぼんドキドキ


今日行った友人宅の同い年の子ちゃんが泣いてても近づいて手を握るという…!

{41E0E3C9-71D3-41A6-BFEF-CC757D39347A:01}



しかし、つられてギャン!笑



優しい男の子になっておくれ!



ワトが生まれてからは、
やっぱり裁縫の時間とかはなくて、
合間縫って、縫ったりしてたw

かあちゃんだって、やりたい事はやるのだw

っていっても、
自分のものではないんだけどね。

こないだの、クリスマス会に子供たちに作った王冠王冠2
{173FFEB6-86FD-42B7-8BB1-A5A0BAE6128C:01}

フェルト重ねてチクチク。
チロリアンテープは、簡単にボンドでつけつけ。
調整できるように、マジックテープを5cmくらいつけたよ。
{AC41A6DD-E6AC-48A8-9109-3E590098A182:01}

色違いで2色^ ^
みんな、気に入ってくれたみたいで私も嬉しかったなニコニコ


あとは、ついに手を出したあの顔に…
{6D777F9D-B5D3-4364-8959-B570B7CD986D:01}

あーんぱーん、まん。


{291B1120-59EE-4C35-BE06-2005C2671BAB:01}

バンドにしたんだ。

顔周りの縫い方ミスって、
蒸しパンまんみたいになっちゃったw


こちらは、誕生日プレゼントに^ ^
{ACC07EE6-B5A0-4A44-9B4A-6CDCC3E09FF0:01}

気に入ってくれた様子合格


どちらも作り終えた時は、
なんだかちょっと達成感。


時間とるには難しくなったけど、
やっぱりやらなきゃね!