ニョッキを作りましたー!![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1517.gif)
すいとん。
って、知ってる?
我が家じゃ(実家)、味噌汁の残りに小麦粉と水を混ぜてスプーンですくい投入して、浮いて来たら食べれるという、すっごーく質素だけどほっこりする食べ物なんだけど、
概念は一緒![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sn/snsd-saya-umebosi/3896031.gif)
じゃがいもからはじまり、かぼちゃとか、さつまいもとか…色々あるみたいだね。
私は、じゃがいもを使いました!
じゃがいも2個を皮むきレンジで7.8分、熱が通っていたらマッシャーで潰します。
バター4g、塩適量、卵黄1、オリーブオイル小1をじゃがいもに全投入し、まぜまぜ…
そして、小麦粉もしくは薄力粉を加えながら耳たぶの硬さまでこねる。
私は、小麦粉しかなかったからそれを使用したんだけど、
薄力粉とか、パスタ作る時の小麦粉にしたりとか工夫してる人多いみたい!
(クックパッド情報w)
しかも、今回手探りだから、小麦粉の分量はかってません!![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
適量…
ってことで。笑
この時点でパルメザンチーズ加える人もいるみたい。
(クックパッド情報)←しつこいw
こねてる間は、クッキー作りまくってた学生時代を思い出したよ![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
いまは我が家そんな環境にないため、早くオーブンレンジほしいわよ。
(愚痴)
こねたらラップにくるみ、3.40分冷蔵庫で寝かせます。
その後、まな板などに打粉して棒状に丸めて好きな大きさにカット。
形整えて完了![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
でも、ニョッキって、真ん中潰しの楕円形が多いみたい。
今回私、勘違いw
まぁ、茹でたら一緒!笑
たっぷりのお湯に塩を加えて投入!
浮いて来たら完了。目安は2分くらいみたい。
ザルにあげたらくっつき防止でオリーブオイルかける。(もこみち並み)
ソースは、
ゴルゴンゾーラチーズソース![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
あとは、トマトとバジルのソースとかも合いそう![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
チーズ50g
牛乳50cc
生クリーム50cc
(牛乳100ccでも◎。ただ、少々緩い)
分量は、ニョッキの量に合わせて変えて![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
ゴルゴンゾーラチーズは塩気があるから、塩投入もお好みで![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
温めた牛乳などにチーズを加えて溶けたら完了!ニョッキ投入して馴染ませ出来上がり![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
パセリふりかけて召し上がれ~![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
なんか、すっごい簡単でびっくりしちゃった!
是非トライしてみて![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1517.gif)
すいとん。
って、知ってる?
我が家じゃ(実家)、味噌汁の残りに小麦粉と水を混ぜてスプーンですくい投入して、浮いて来たら食べれるという、すっごーく質素だけどほっこりする食べ物なんだけど、
概念は一緒
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sn/snsd-saya-umebosi/3896031.gif)
じゃがいもからはじまり、かぼちゃとか、さつまいもとか…色々あるみたいだね。
私は、じゃがいもを使いました!
じゃがいも2個を皮むきレンジで7.8分、熱が通っていたらマッシャーで潰します。
バター4g、塩適量、卵黄1、オリーブオイル小1をじゃがいもに全投入し、まぜまぜ…
そして、小麦粉もしくは薄力粉を加えながら耳たぶの硬さまでこねる。
私は、小麦粉しかなかったからそれを使用したんだけど、
薄力粉とか、パスタ作る時の小麦粉にしたりとか工夫してる人多いみたい!
(クックパッド情報w)
しかも、今回手探りだから、小麦粉の分量はかってません!
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2508.gif)
適量…
ってことで。笑
この時点でパルメザンチーズ加える人もいるみたい。
(クックパッド情報)←しつこいw
こねてる間は、クッキー作りまくってた学生時代を思い出したよ
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
いまは我が家そんな環境にないため、早くオーブンレンジほしいわよ。
(愚痴)
こねたらラップにくるみ、3.40分冷蔵庫で寝かせます。
その後、まな板などに打粉して棒状に丸めて好きな大きさにカット。
形整えて完了
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
でも、ニョッキって、真ん中潰しの楕円形が多いみたい。
今回私、勘違いw
まぁ、茹でたら一緒!笑
たっぷりのお湯に塩を加えて投入!
浮いて来たら完了。目安は2分くらいみたい。
ザルにあげたらくっつき防止でオリーブオイルかける。(もこみち並み)
ソースは、
ゴルゴンゾーラチーズソース
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
あとは、トマトとバジルのソースとかも合いそう
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/115.gif)
チーズ50g
牛乳50cc
生クリーム50cc
(牛乳100ccでも◎。ただ、少々緩い)
分量は、ニョッキの量に合わせて変えて
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
ゴルゴンゾーラチーズは塩気があるから、塩投入もお好みで
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
温めた牛乳などにチーズを加えて溶けたら完了!ニョッキ投入して馴染ませ出来上がり
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
パセリふりかけて召し上がれ~
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4358.gif)
なんか、すっごい簡単でびっくりしちゃった!
是非トライしてみて
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)