こんにちは!スイス在住のゆりです。

やっとやっとやっとスイスにも

春が・・・・

きたあああああーーーーーーー!

 

 

向こう側に雪のかぶったアルプスの山々が見えます。

いや〜今年の冬は長かった。

 

そして私の起業への道も長かった。

頭で考えていても

ぐるぐるするだけ。

 

悩んでいる=情報不足・知識不足。

知識が足りないから、判断できるベースがない。

情報がないから、次の一手も打てない。

 

そんな時間があるなら

さっさと起業しちゃいませんか?

私も悩んでいる時間が長すぎて

占いばっかり見るようになったりしてグラサン

 

そんな時間を無駄にしてしまった私が

ひとり大反省会をして気がついたことを

やるべきこと3選!!としてまとめましたウインク

 

 

 

後発組やるべきことその①

体験会、セミナー、講座、塾などのコミュニティに参加する

もう時間がないんです!っていうそこのあなた音譜

一番最短で、効率よく、

情報を得るならこれに限ります。

いろんな講師の方々が

時間をかけて経験された情報を

一日で、数時間で、シェアしてくれるんです。

 

あなたはまた同じような遠回りをしたいですか?

時間がないならこれを使わない手はない。

 

 

後発組やるべきことその②

コミュニティで友達つくり

 

同じ志を持った仲間が

自分の周りの友達にいなければ

自分からその環境を選んで

入り込むことも大事ビックリマークと思いました〜合格

 

 

後発組やるべきことその②

自分をさらして外へ発信すること

 

私が最も恐れていたのっは

元同僚や旧友に見られたら恥ずかしいえーん

ということ。

 

でもね

私のことは、だれも見てないし

興味もないんです。

みんな忙しいんですから!

 

最初は隠れるようにフェイスブックしてました。

(いま考えればほんと意味ないあせる

発信することで、はじめて誰かの役に立つことがあるって。

 

私はまだ発信しはじめたばかりだけど

セミナー内の仲間で自分が知ってたことを共有したり

しはじめてるよニコ

 

そしてそれがビジネスのきっかけになることを

自分で発見することができるらしい!!

外に発信すれば内に帰ってくる。

 

起業に関連するお悩みは

一人で抱えないで

人に口にだして相談するなどしてみて。

 

まだまだ後発組初心者のワタシですが

それでもなにかお役にたてることがあれば

ぜひコメントくださいねドキドキ


後発組でも今が最短!!

人生今が一番若いとき。

お互い、がんばりましょう!

 

 

今日は金曜日だドンッ今週もがんばった。

よい週末をね、ちゅーす音譜ビックリマーク