国立大学の合格発表が今週から始まりました


我が子の発表は来週ですが

4月から大学生になれることは決まっているので

私も新たなチャレンジを始めようと思います


ここ数年

趣味の読書は続けてきたものの

インプットばかりで

アウトプットからは距離を置いてきました


子供たちも成長し

時間のゆとり

心のゆとりを少し感じられるようになってきました

(今は合格発表のことで何のゆとりも無いですが)

(…そして金銭的なゆとりは皆無ではありますが)



自分自身のこれから

生き方にも自然に目が向くように

なってくると

心の奥に眠っていた

「文章を綴りたい」という気持ちが

顔を出しはじめてくるもので…


歳を重ねるということは

その過程で

たくさんの経験を積むということで

目の前のことをただただ必死にこなして

生きてきたように思っていましたが

その過程で学んだことはたくさんありました


これまでの生活で

大事件でもなければ

特別なことでもないけれど

悩んだことや

ぶち当たった壁はたくさんありました


自身のアトピー克服のこと…

子供たちの育児のこと…


どちらもとても時間はかかりましたが
丁寧に向き合ってきたことです


同じような悩みを持ち

今現在辛い思いをされている方は

たくさんいるのではないかと思うと


自分の経験が

参考になり

お役に立てることも

あるのかもしれないと思う今日この頃です