みなさま、こんにちはおねがい


今日の
わたしメンテナンスは……

『痛みを手放す』



それでは、いきましょう~



*******



もし今
感じている
感じ続けている『痛み』があるのなら


その痛みから
そろそろ
卒業しませんか?




自分の気持ちを伝える
より
自分が我慢するほうが
楽なんですよね



でも
それじゃ
何も変わらない


言葉にする
伝える
そういうことを
少しずつでも
していかないと


自分は変わらないから



そして

自分が変わらなければ


人との関係だって
変わっていかない



我慢することで
自分を後回しにしたり
自分を大切にしてこなかったのなら


まず
我慢しない自分にならなきゃ
いけないんです



いままで通りに
逃げていては

被害者に なり続けていては

何も変わらない

苦しいまま
辛いままなんです




その痛みを
本当に
分かっていないのは 誰?


痛みの場所
苦しみの種を
見ないフリしているのは 誰?


それらを
手放すための『何か』を
していないのは 誰?


もう
気付いていますよね




自分が今までと
変わることで
生じる『怖さ』も あるでしょう


でも
『怖い』 と 『痛い』 は違います



今 感じている
『痛い』に目を向けず


どうして
まだ見ぬ『怖い』に焦点をあてるのでしょう?





『今』のわたしが
『痛み』を感じているなら
その痛みに向き合わないと


『今 ココ わたし』 って
そういうことではないでしょうか?




わたし は
ワクワクやドキドキ『だけ』で
成り立っては いないハズ


痛みや苦しみから
目をそらし
背を向けるのは

我慢しているだけ


ワクワクやドキドキは
イライラやムカムカを我慢してこそ
受け取れるもの ではないんです


それじゃ
我慢大会になってしまうから


『これだけ我慢しているんだから
このワクワクには従って良い!』


なんて


本来のワクワクは
そんな循環ではないハズ


それじゃいつまで経っても
我慢が必要になり
前提に なる


そして
今よりもっと苦しい大きな我慢が
必要になってくる


***


自分に『優しく』っていうのは
自分に『生ぬるい』ことではないんです


知らんぷりしてきた
痛みや苦しみに
寄り添うこと

気付いてあげること

自ら知ること


そして

変えること
変わること


***


虫歯だって
気付いただけでは 治らない


見てみぬふりをして
甘いモノを食べ続けたら
痛みはどんどん大きくなる


たとえ痛み止めを飲んでも
一時的に痛みは隠れても
治ってはいない


歯医者に行かなきゃ
グリグリ ガリガリされなきゃ
治療しなければ 治らないんです




心の痛みも 同じ

気付いただけじゃ 治らない


見てみぬふりをして
『ワクワク~』なんて言っていても
一時的に『麻痺』するだけで
その痛みはどんどん膨れ上がります


それは
相殺されるものでも
打ち消されるモノでもないから


虫歯を削りとるのに痛みが伴うのと
同じように


心の痛みを取り除くのに
痛みが伴うこともあるんです



それは
『痛み』を手放すために
今まで信じてきた
自分自身の思い込みを『疑う』という視点であり


今までとは
違うことをしてみる『勇気』を持つこと


慣れ親しんだ『我慢』を
やめてみるということ


それらが一番 痛いんです


でも

やってみた結果への『恐れ』を言い訳に
『我慢』に隠れ続けるのは
もう やめませんか



あなたの痛みを
あなたから取り去ることができるのは
あなたしか居ないのだから


***


妻としての思いやりから
頼ることをあきらめたり


母としての強さから
弱音を吐くことを戒めたり


女性としての優しさから
おおらかに受け入れることを強いているなら


そしてそれらが
『痛み』を手放せない理由であるならば



その役割を全うするために
築き上げ
握りしめてきた
『意志』や『プライド』こそ
一度手放すときなのかも知れません


********

わたしメンテナンス
ナビゲーター
くば しほこ よりお願い