今日は結婚記念日
おかげさまで12年目を迎えました


あの頃から
家族のカタチが変わり
幸せのカタチも変わりました


それぞれの
喜びかた
楽しみかたがあることを
知りました


今は
とても賑やかな
時の流れのなかを
ほんの少し丁寧に過ごすことを
心掛けています


大切な家族

いつもありがとう


(↓旦那さまからいただいた花束♬↓)




華やかな幸せは
瞬く間に過ぎ


それは時間とともに
静かな幸せへと
形を変えていく


感謝で溢れていたことが
いつしか
『あたりまえ』になり
ときに
『なにか足りない』気持ちへと
気を逸らす


変わらぬ感謝の気持ちを維持することは
ただひたすらに
感謝にしがみつくでも
感謝のという言葉に躍らされるでもなく
感謝を感じる捉え方に
向き合う努力を怠らないこと


「ありがたいこと」に慣れ
気付かぬうちに
あぐらをかく頃

気付くために必要な
出来事は起き
気を引き締めることとなる


それを不幸と捉えるか
苦労と捉えるか
戒めと捉えるか


はたまた
それさえも
気付きのための
『有り難いこと』とし
受け入れることが出来るのか



最も身近な他人である『夫婦』
日を重ねるごとに
自尊心ばかり膨らませ
相手を敬う気持ちを
置き忘れることがある


出産や育児など
喜び多きことと共に
両親の介護や死など
悩みや悲しみも
必ず迎えることになる


ひとつひとつの出来事は
夫婦としての関係を

積み上げ
崩し
掘り下げ深め
足元固めて
また
積み上げる

これを繰り返し
夫婦は夫婦としての
人生の学びに向き合うこととなるだろう


そして
どんな出来事も
すべてで
夫婦のカタチとなっていく