今日は、本の断捨離 第二弾。


一昨日、第一弾を終え、ある程度スッキリもしたので

少し時間を置いても良いと思っていたのですが・・・


急遽、新しい机を私の部屋に迎え入れることとなり

本に留まらず、あらゆるものの断捨離を実行することとなりました。


新しい机・・・

「私の机」って、実は初めてで、物凄くワクワクしています。


3人姉妹の末っ子の私は、実家に居た間は、ずっと姉たちから譲り受けた机を

使用していました。


当時は特に、「新しい机が欲しい」「私の机が欲しい」という気持ちは無く、

実家を出てからも「机」という物に、あまり執着はありませんでした。

仕事を家に持ち帰る事も多かったのですが、それでも「机が必要」とも思わず

過ごしてきました。


ところが今年、小学生になった息子が、学習机を入学祝いにいただいたのをきっかけに

急に「私も机が欲しい」となりまして・・・


でも、「置く場所が無い」ということを理由に、意識的に購入を避けて来たところが

ありました。

「あったら良いけど、現実的では無いかな・・・」と、色々言い訳をつけて。


それが昨日、全くの別件で家具屋さんへ行った際、

「コレ!」というものに出逢ってしまい・・・

しかも、「遅い誕生日プレゼント」ということで、買って貰えることになり・・・


だったらあとは、場所を作るだけ!

ということで、大断捨離パーティを決行することとなりました。


遡れば、今年に入ってから洋服を大幅に減らし、

靴や鞄も、必要最低限に絞り込み、

今週は珍しくお部屋のカーテンを洗い、

「手放さない!」と言いきっていた本達を手放し始め・・・


きっと無意識に、机を迎える準備をしていたのですね。


机を迎え入れるためのスペースも無事確保でき、

あとは届くのを待つだけ。。


来週が待ち遠しいデス♪