「受け入れる」ことが 苦しいとき
「協調性」があることが
「素直」で素晴らしいと 思われがちで
優しいあなたは
相手の意見に
「YES」と 素直に言えない時
心の中で つい
自分を責めてしまう
でも
自分の意見を 持っていることは
悪いことでも 何でもなくて
全てに 「YES」と言う必要も
全然なくて
相手の意見と
自分の意見の
「重み」 とか
「良し悪し」 とか
比べるものでもない
「意見が違う」 ということを
理解するだけで 十分
意見を 並べてみて
ゴールへと 道を繋げていけば
それで良いから
「すべてを受け入れる」 と
自分の中に 抱え込んでいる
「掟」を もう手放そう