{DC47B67D-0263-48EB-AFAF-488069EA0373}







意中の人と約束していた
古民家風カフェにて

和スイーツを食べに行きました




僕ぁ抹茶ぜんざいで、相手がイチゴぜんざい




ホントは自分もイチゴぜんざい食べたかったけど
前々からその子がイチゴぜんざい食べる宣言してたから



カブらないものがいいかと思って
最近ハマっている抹茶系統のものにしました


そしたら気を遣ってくれて
「これも食べてみますか?」と言われ
申し訳程度に取ったら

「全然もっと取っていいですよ」と言われたが
若干抹茶の付いた匙で侵食するのも気が引けてしまうよ





逆にこっちの食べるか聞いたら
(匙で触れてない部分教えて)
食い付きのいい返事の割には抹茶部分だけちょこっと取って

「遠慮しないでいいですよ」ってこっちも言ったら

「小豆はこっちにもあるんで」と言われ



遠慮される側も度合いによっては引かれてると勘違いしそうだと、その一件で勉強になった

(※あの子は本当に引いてたかも知れないが)





何はともあれ
満足そうにしてくれてて

穏やかな性格なりにもテンション上がってるのが伝わってきた






プレッシャーとかにならないように
奢ることに成功したし



割りかし上出来だったのではないでしょうか。







その後はニトリ行って

一緒にゆったりと見て回って
色々と気になったものがあったみたいで

買うか買うまいか悩んでる姿が
あ、いいなぁ…って思ってしまった




デートっぽいよなぁ、違うのかなぁ




なんだかんだで時間は過ぎていって
サッポロファクトリー行けるほどの時間残ってなかったから


まだ3時半だけど早めに面談の待ち合わせ行くか尋ねると
まだ、大丈夫とのことで

オススメしようと思ってた
珍しいものが色々ある業務用スーパーに行って
サラーっと一周してきた



その前に、4時は確実に過ぎると言っても
間に合えば良いですよスタンスで
結局、最後面談に送り出したのが4時15分くらい(ギリギリ)



しかし時間を気にかけることもなく
いつも通り話をしてくれて嬉しかった



なんならこっちの方が時間を気にするし






3時間半くらいしか会えなかったけど
とても楽しかったなぁ



向こうも
もしかしたら無理してたかも知れないけど
楽しそうにしてくれてて良かった






でも、
反省点もあって…





次回、また会う約束できたら良いなと思って
前にも触れてた22.23のどちらか予定を空けてもらえないか頼んだところ

うーん、と悩み出して
今後の予定はまだ分からないとのことで


察するにあの感じじゃ予定空いてても
会ってくれる感じではなかったような気がする



話題切り替えてあげて誤魔化したけど
こっちとしてはなんかね…






そして、それと違う時に
これを機に敬語やめないか提案したところ

ちょっと慌た様子で

なんだか抵抗あるということでした


僕からのタメ口は全然良いですよと言ってはくれたけど

今までも半々くらいでタメ口は使ってるし

とりあえず向こうは抵抗あるんだってさ




また余計なこと言ってしまったかな、反省





自分が一体
どういう位置に置かれてるんだろうと疑問に思う




他人ではないし顔見知りでもない
かといって友達でもないし
ただの職場で会った人?


年は自分が1つ上だけど
向こうの方が先輩だった訳だし


もう、仕事上の間柄ではないけど
多分その延長線のままなんだろうな


こっちとしては友達からでもなってくれれば嬉しいけど
難しそうだなぁ





facebookも交換してて
向こうが前から今日のイチゴぜんざいを載せようと思ってて



自分も今日の出来事として
自分のページをupさせたけど

やらない方がよかったかなと反省

あくまで個人のものだから
何が有るでもないんだけど


考えるほど無駄に悩むよ






終わった後も
何も言わないのも失礼かと思って

今日はありがとうございましたLINEだけ送ったけど



あえてもう、
次回の事とか何も触れなかったけど



逆にプレッシャーだったりとか考え出すと


もう自分の選択全てが不正解に思えて破滅しそう







僕は単に
クソ勘違いゴミモンスターだから

あの子からしたら眼中にないかも知れないけど



またそのうち会えたらいいな、とだけ
自分の内側で留めておきます






それとも、もっとガツガツ行くべきなのか?


何が正しいのか分からないヤダ
考えたくない悩むのツライ




メンタル弱くて腹立つわ





まぁでも
会ってる間は楽しい時間でしたよ


これで
なんとか成仏したいと思います







ご清聴ありがとうございました





Fin





{6C0CFFF5-E98E-4E71-AD11-8BAC0D72D493}






さいごのひ






意中の人と
2ヶ月前に初めて会った時から気になってて

実際関わってもっと興味湧いてきて…





いつも
簡単に人を好きになる自分がキライだ





自分を不誠実で軽い人間だと認めきれないから
そんな劣等感が生まれる




切り替えるってなんなんだろう




別に恋愛なんかしなくても生きていける人は沢山いるし
ここ最近はそんな感情は薄くなってる時代だ




そんな時代だけど、好きだと思える人がいるのです




そりゃ人生で初めて好きになった人と
結ばれて一生を過ごせたら理想なんだろう





でもそんな人生甘くないから
傷みを堪えて忘れようとして

もがき悩み苦しんでようやくリセットされる



でも、何度重ねても
相手から受け入れてはもらえずに
ずっと苦い思いをしてきた





好きになってもらわないと
こっちがいくら好きになっても意味は無い





1人で踊ってるだけの人形はもう嫌だ




醜態を晒し、その姿はとても滑稽で
元々深い劣等感を更に刺激する





だから毎回遊びなんかじゃなく、全力でぶつかってきたつもり


軽く思われるかもしれないけど
ちゃんと自分なりに考えてきた







感情は僕の崇高な理性を妨げる



ここで会えるのが
さいごのひなんて

どう考えても寂しいと感じてしまう




また会えるのは嬉しいけど

その後どうなるかなんて分からない



確約された未来は常にないのだから




口約束なんて意図も簡単に消せる脆い手段だ






だから本当は期待なんてしたくない

したくないけど勝手にどこかでしてる自分が嫌になる




所詮は半端もんだ



自信があり過ぎたって世の中に叩かれる
自信がなさ過ぎたって世の中に叩かれる


だからといって怯えていては進めない




止まったままの成長







もうこんな無益なサイクルは断ちたい




だから今回の子こそ上手くいってほしい






もう一緒に仕事はできないけど
そろそろ変化する時だったのだろう



ある程度好意を意識させてはきたつもりだから
完全な友達コースにはならないと思う




仕事ぶりも、色々と頼られてたから

それなりに好感触ではあるよ





向こうもだんだんと心許してくれてるような言動もあって

悪くはないと思う






だから初デートでは
これまで使ってた敬語はやめて

タメ口に切り替えてもらおうと思う




もう仕事上の関係じゃないから
別におかしな事ではないし





でも告白はまだ様子見て辞めとこう


もし次回あれば、その時にしようかと考えてる





その前にもし自分のここの派遣期間が終われば計画を立て直すけど
おそらく近日中には決着しそうな予感がする


ダラダラゆるい関係を続けて、もう2度と変わらない友達コースはごめんだし


かと言って焦るわけでもなく
ごく自然に言えれば

受け入れてくれそうな気はしているよ







今後の期間終了後の予定訊かれて
また別の派遣行くよって言ったら

ここに残れば良いじゃないですかと何回も推され、


元々は
ここの未来見込みないからって事でみんな延長はやめようって言ってたのに

ましてや前はその子に「早く辞めた方が良いですよ」って言われたのに



今はまるで
どこか遠くに行ってしまわないでと諭されてるようでさ




いや…そんなこと絶対的にないって分かってんだけど

頭って便利だよね、劣等感どれだけ深かろうが

希望は持ってしまうものなんだよ




希望というか、有りもしない妄想で満足するしか無いんだよバカだから








あぁ、寂しいなぁ




シフト的に同じ日が休みになることは無くて
プライベートで会える事が出来なかったけど
連続で何日も会えたりしたし、仲良くなるキッカケにはなってて




これを機に、プライベートで会えるという方向に切り替わったことは

変化という面では良かったのかもしれない




その後、どうなるかは
16日の内容が加味される





他にも行きたいとこあるか訊いたら
すごく申し訳なさそうに「実は…」と言い出して




姿見(鏡の)が欲しいけど自力じゃ買って運べないから

車に乗せて運んで欲しいとのことで


そんなのお安い御用なので
ニトリにも行くことにした




あと他にも行きたいとこ訊いたら
「うーん、うーん…」と悩んでいて

丸投げするのも良くないと思った私は
色んなお店を見て回れるように
サッポロファクトリーを提案したら
良い案だということで可決されました




天気が良ければ近くの動物園でも
行けるんだけど、あいにくその日は天気が怪しいので


さすがの晴れ男もここ最近の寒さには参っているので
今回は見送ることにしました





個人的にオススメの
珍しいものが沢山置いてある
業務用スーパーも時間あれば行こうという話をして




なんだかんだで
すぐ時間つぶれそう





なんかいいな、楽しみだなぁ



向こうもデートだって認識あるんかな


それとも足として利用されてるだけなのか

ま、利用されようが一緒に居られればいいよ





今日、冗談で
「当日逃げないでくださいよ?」って
言ったすぐ後にも
「いや、まぁ逃げてもいいけど。。気が乗らなくなったり、体調悪かったりしたら無理に来なくていいですからね」と


気遣ったつもりである私だよ


「はい、なるべくドタキャンしないようにします」だってさ



"なるべく” 笑

断るの前提みたいな言い方





ま、いいや


とりあえず、純粋に楽しみたい





余計な計算とか捨てて
楽しい時間を作るよ





Fin





{F29F37F9-3871-4A56-88F4-CC95E7CBD54A}








桜ももうポツポツと散り行き
春が終わろうとしている





何かが終われば何かが始まる





新しい季節には
何が待っているのだろうか。











最近気になってる店があるか訊いてみた



そしたら、有名なふわふわパンケーキの店と
絶品イチゴのぜんざいがある茶寮が気になっているらしい





自分でも調べてみたら確かにどっちも良さそうな感じで
レビューも悪くない




個人的には和菓子より断然洋菓子派だが
なぜだか茶寮に惹かれたので



相談したら第一候補はそこにして
もし混んでたりしたらパンケーキ食べようってことになった




どっちに転んでも美味しい話だ



パンケーキもネットの写真見たけど
スフレかってくらいフワフワしてた



やっぱり良さそうなお店を知っているなお嬢さん







どうせまだ様子見だろうから現地集合とかかなと思ってて

ダメ元でどこか集合してから行こうか提案したら
良いですよとのこと。


言ってみるもんだな




少しの距離だけど運転中の話し相手ができた





まぁそれでも劣等感の塊である僕は
大して自分に自信も持っていなく



嫌がってたら早く帰そうと
何時には帰りたいか尋ねると



面談は4時半だから4時には駅に着いていたいとのこと





「じゃあ早めに帰った方が良いですかね?
3時くらいまでにします?」


そう訊くと、遠慮してるのを感じ取ったのか
「4時半までに着ければ良いだけなんで」と強調してきたので





「じゃあ、良かったら駅まで送りますか?もちろん嫌じゃなければ」




得意のダメ元発言
この方性格的にも遠慮しがちだし
もはや言わずとも断られてるようなもんで




続けて冗談を
「別に誘拐とかしないんで安心してください、多分…(意味深)笑」



「ええ〜、面談に行けないじゃないですかー」



「いやいや、心配すべきはそこではないでしょ」



「じゃあ…お願いしてもいいですか?」


「(はいはい、そうですよね〜。……ふぁっ?!)」




どういう風の吹き回しだね、前回はキッパリ歩く宣言かましてたじゃありませんか





昼12時から会うとしても4時間近くあれば
茶寮の他にも連れ回して良いという事ですか?


一応、何通りか選べるように考えとこか




楽しみ過ぎて鼻血出そう






思ったより心開いてる?まさかね、そんな哀れみかもしれない




こっちとしては嬉しい限りですけど

すぐ勘違いする馬鹿野郎ですから
あまり期待させないでください


※野生の村山にエサを与えないでください








でも、当日は
そんなの忘れて純粋に楽しませていただきます




これはデートと呼べるものなのか?



そうだったら嬉しいんだけどな

ま、希望を持つのは自由か



へし折られるのは慣れっこだ



どうぞ心ゆくまでバキバキとへし折り下さいませ








明後日でその子はここの勤務最終日
同じシフトだけど、こうやって並んで仕事するのは最後で



当初はまだ残り〇〇日もあるとか思ってたらしいけど
今はもう2日しかないのかと言っていた



「なんか寂しいっすね」


「そうですね…」


「(本当に思ってんのか?)」


「あと2日…村山さんとは仕事あと1日ですね」






明日は自分が休みです。なんで
デート(仮)に来てく服買いに行って、髪でも切ってこようかと






終わりは近付いてくる





いつしか、こんな感じで
始まりを予感して終わった事もあった


言の葉、あれから3年ぐらい経ったのかな





もう同じ事起こってもビックリしないけど


あれから少しは成長したと思うから
きっと大丈夫でしょう(他人事)





最悪、絶品ぜんざいを1人で食べに行く方向で(笑)





そんな事は今のとこほぼ100%無いと思いたいけどね






Fin





{4132B905-4858-4F7C-9F05-32985A222181}









強い風の中ではためく心の迷い




全てが思い通りにならなくても受け容れられるけど




それでも希望を持つには代償が必要で




一人一人に与えられた今というこの時間は
何かの犠牲の上で成り立っていて





自分自身が選んだ結果が目の前にあるだけ






それが楽しかろうと悲しかろうと
責任は全部自分のもの







だから怖れてはいけない…。












シフト上、意中の人とは
あと3日分しか一緒に仕事出来ないけど




やっぱり同じシフトだとテンションが上がる上がる





日に日に心を開いてきてくれてる感はあるけど
前回は、今後会える約束を出来たわけでもなくて




悶々としていたのだけれど




まぁ16日の面談終わっただろう後ぐらいに
LINEして22か23の予定を訊こうと思っていたので




オアズケ状態かなぁと思っていたら…








「あれ、16日札幌来るんでしたっけ?」



「はい、その予定ですよ」



「私、4時から面談があるんですけど、そして昼12時頃もネットで買った物が届くので家にいなきゃいけないんですけど…」



「はい。」



「その間の時間なら大丈夫ですよ」




なんて事を言われました。





正直めちゃめちゃ嬉しかったけど
哀れみや気遣いもあるだろうから



「忙しいなら無理しなくても大丈夫ですからね」
などと自分から引いてしまった




その後は何事もなかったように振舞って
別の話とかもしてたけど

せっかくくれたチャンスは頂こうと思い


「逆に面談の後はどんな感じですか?」




「面談自体はすぐ終わると思います」




「じゃその後でもいいですよ、車で行くんで、嫌でなければ送迎ぐらい出来ますし」



「あ、いや、結構歩けるんで(キッパリ)」




「そうですか(苦笑)。
…先と後ならどっちの方がいいですか?」



「どちらでも良いですよ。あ、でも強いて言うなら先ですかね」



「分かりました、じゃそうしましょうか」





と、いう事で16日に会うことになりました!





まだ、完全に心許されてる訳ではなさそうですけど


まずはお昼に短時間からが安全ですからね







それにしても、まさか向こうから言ってくれるとは…


嬉し過ぎてハゲそう。







M本さんも言ってたけど

職場で会って2ヶ月そこらじゃ
何も出来ないですよって


確かに…と覚悟はしていたんだけども


ましてや長期休暇と休館もあったし
そんなに長い事関わってきたでもないけど




波長が合う気がして
割と初めから心開きやすかったし


これも何かの縁だろうか







 
でもまさか、今回限りって事はないよね。



また誘ったら来てくれるよな





おこがましくも、こっちはデートって認識だけど
向こうからしたら全然違う感覚かもしれないし




頑張ろ、もっと、楽しませられるように








特に何するか予定も決めてないけど


あの子が途轍もなくスイーツ女子(オタク)なんで
オススメのお店を教えてもらおうと思います








プライベートで会うのとか楽しみだー



女の子と2人だけで出かけるなんて
数えるほどしかないのに…




というか今までのは流れで仲良くなってってパターンだったけど、

自分から高嶺の花子さんにアプローチかけてここまで辿り着けたのは初めてかもしれない。





あまり舞い上がらないように気を付けよう








ゆっくりと仲良くなれたらそれでいい





Fin





{B68DA381-A535-46EF-B297-C2186B783338}







ある日の帰り、





「これ、絶対誰にも言わないでくださいよ
実は〇〇さんにご飯誘われたことあるんです」
と急に言い出してきた。





その〇〇さんは年の割に枯れてない
女性慣れしてそうなダンディな感じの人



続け様に
「多分、あの人からしたら私なんて孫か何かだとは思うんですけど…断っちゃいました」




確かに孫か何かみたいな感覚で気楽に誘うような良い人だけど

それを断るってことはやっぱりけっこうガード固めなのかお嬢さん

あぁ、冷や汗。







そんな不安を抱えつつ
宣言した通り勝負に出た私だよ(←メレブ)







結果から先に言うと…


何とも言い難い微妙な反応でした






自分は今月16が休みだったんで
その日、予定空いてるか訊いたら


「その日は午後4時から新しい派遣先の面談があるんです」とのことで



じゃその日は無理だろうなと自分の中では諦め

そして最悪、予防線で言われた可能性もあるじゃない?





貧弱なメンタルだからその時点で折れそうになったけど


もう一歩踏み出してみまして


22と23は僕連休なんで空いてたら言ってくださいと伝え





多分5月4週か5週目から勤務開始らしいですみたいな事は言ってて
あまりに期間が空くなら短期バイトでもしようかと考えてるらしく



これは、どう捉えたらいいのだろうか



難しいよなぁ







今までのパターンだと

今後、誘っても忙しいとか言われて
結局なにもできないまま終わるやつね



これけっこうツライやつや





もう心の中では完全に不穏モード





まぁ一応、面談後の予定は
連絡するだのしないだの





その子、14日がここの最後の勤務で15から新しい部屋に住み始めるんだけど
ネットで買ったモノとか15日の夕方に届くようにしてるらしく


だいぶ準備万端なご様子…







前回誘った時は、遊びに行くお金余裕なかったから

今回もそうなのかと思って
「じゃあ遊びに行くお金あまり余裕ないですよね」
とショック気味に言ったら



「それは大丈夫なんで心配しなくても良いですよ」と言われ




「ここ辞めてもすぐ忙しそうだから、無理そうなら構いませんよ」
なんて自信喪失モード発動




そしたら
「次の仕事始まるまで期間はあるんで、少しはゆっくりできますよ」なんて言われちゃ



なんか少し
希望持ってしまったよ








ていうかそもそも誘う会話の導入は
「ここ来てから〇〇さん以外に何か誘われたことあります?」と訊いて


「ないですね、女性からもあまり…」


「まぁここは他の部署より少し離れてますからね」


「もしかして気を遣ってくれてます?私、ぼっちに見えますよね(微笑)」


「いえいえ、僕はただ仕事の時だけじゃなくて
プライベートでも会ってみたいと思っただけで」



なんて言ってしまったけど
捉え方によっては引かれないかな

大丈夫かな






なんかでも雰囲気的には

本当に時間があれば会ってくれそうな感じではあったけど




期待し過ぎるのも期待ゼロなのも
どっちもデメリットあるしさ




難しいよなぁ駆け引き。






会う約束が確約できはしなかったけど
あくまで気軽に面談後の予定を合わせていこうと思いやす

(できれば22か23に行けるように)








その日、誘う前にも色々と雑談してて



暗い話になっちゃうんだけど
自分は高校の時、馴染めなくて友達ゼロで
1年の夏休み前には学校辞めたいと親と先生に宣告したことや


クラスの嫌な奴から軽い嫌がらせを受けていたこと、修学旅行も行かなかったこと

今は全然平気なんだけど

そんな自分の闇の部分を話した




そしたら

境遇がとても似てたらしく
高校からの新しい友達がいないとか


それなりに話しかけてくれる人もいたけど
気を遣わせるのも申し訳なかったとか


なんか、すごくシンパシーを感じてますってさ





すごく共感されて、変だけど暗い話で盛り上がる変態2人←





もう乗り越えたから言える話なんだけどね



※ここからは内容的には更に重くなり
(実際の話し方はライトだったけど)





実は…

何回か〇のうと試みた事があって、
と言い出して



首の小さな傷はその痕で。とか




吊ろうとした事もあるだの、それも何回も。




多分
普通の人が聞いたらドン引きするような話を

言っても大丈夫だと思ったから言ってくれたんだと思う





でもここで僕はちょっと違うと、

〇にたいと思った事はないとキッパリ



でも最初から存在しなかった事にして消えたいとは思ってる論を展開←


誰かに迷惑もかけたくないし
〇にたいってことをかまって欲しい訳でも、止めて欲しい訳でもないから





ただ心に傷を負いたくない、それだけ




これもだいぶ共感されて
「私も出来るなら〇ぬより、消えたいとは思います」って言ってたけど






それでも、試みたぐらいだから
きっとこの子の方が闇は深そうだ




今は本当に大丈夫だとは言ってたけど



最終的には
でも、そうやって消える事が出来ないから頑張って楽しい事を見つけて精一杯人生楽しんでいこう

という結局ポジティブな結論




なんとなく初めから同じにおいはしてたけど


そんな2人が一緒に暗い話ばかりでは気分も落ちるけど
嫌な記憶を過去に預けて今をそこそこ楽しく行きている事を実感している途中だから

そこまで相性は悪くはないんだと思う
(自分で言うのもアレだけど…)





「それでも何かツライことがあれば
いつでも言ってくださいね」


と、向こうから言ってくれて


「いやいや、そっちこそ何かツライことがあれば
いつでも言ってください」


と謎の条約を結ぶ






なんかのコラムに書いてあったけど
2人だけの秘密とか作ると仲が深まる

みたいな事を読んだ記憶がある



鵜呑みにはしないけどちょっとは信じたい





大体いつも、心配する側だったから

あんな言葉もらったの嬉しくて嬉しくて











今後、その子がここを辞めてから
もう会わないように逃げられる可能性もあるけど



少しずつでも距離を詰められればいいと思う





残りの何日かも頑張るぞー





Fin



{959FC6D9-0C5C-4B99-B449-DDAF9C0029A5}
※今回長め








多分5歳くらいの男の子

が、1人でレジに
540円の人形と280円のたけのこの里を
買おうと持ってきた

(たけのこの里高いけど、ホテルなのでご容赦ください)






首から下げた小さいキャラ物のサイフから
小銭を全部出して一生懸命数えていた




100円玉が3枚と50円玉が2枚、
10円玉がチラホラあったけど

どう見ても500円足りなかったので




「お兄ちゃん、これで全部?」と訊くと


その子は大きく首を縦に振った






その時、
「近くにお母さんかお父さんいる?」
と尋ねようとしたが


1人で頑張って来た子に親呼ばせて手を貸してもらうのも
心苦しかったんで、言葉をつぐみ…




「お兄ちゃん、このお金じゃ足りないんだ、どうしようか?」



すると
男の子はたけのこの里をやめるという




「ごめんね。このぬいぐるみも、このお金じゃ足りないんだ…お菓子だけなら買えるよ」




そして男の子は悔しそうな顔をして
たけのこの里だけを買うと言った





300円を預かってお釣りを渡し
なるたけ優しくその子を送り出した





お金をサイフに入れる時も
恥ずかしさもあってか
なかなか上手く入れられてなくて




内心はこっちも泣きそうなくらいツラいけど


いつか大物になって帰って来いよみたいな
意味の分からないことを心で唱えて


見送った。









悔しいよね


切ないなぁ…








ま、そんな感じでGW始まりました






前日に早退したあの子は
次の日は元気になったと主張して仕事来たけど



正直、強がりな気もしてたので






でも心配し過ぎるのも
引かれそうな気がしつつ




それでもほんの少し多めに体調を気遣ってしまった




鬱陶しかったかな







ソフトクリームのロス出たときも
お腹の調子が良くないからと言って僕にくれたし
まだ万全ではないのはなんとなく分かる






でも
少しくらい体調悪くてもほっといて欲しいかもしれないし




…考え過ぎなのか?







そしてそこそこ忙しい日だったし
なるべく負担かけないようには配慮したけど


計算でやってる感出ないように
出来る限り自然に自然に







その次の日も月末の棚卸しで忙しかったけど

体調的には大丈夫そうだったんで
もうそれには全く触れずに仕事をしました





ふとした時に

紙はさめるバインダーの裏見て
これ、何かのキャラみたいな顔に見えないかと

点が2つ並んでて、年季物だからそのすぐ上部分がヨレてるだけのものを
機嫌良さそうに教えられて





大人しそうな子が見せる
無邪気な面の破壊力たるやいなや…





我ながらチョロい男だとは思うが


最近、そういう面を見せてもらえる事が増えてきた気がする
(多分気のせい、ほぼほぼ気のせいだよ、現実見ようねー、はい。)






中国の子の時と違って
距離を詰めるのに時間がかかってる気もするけど
(主に敬語の部分で)



育ってきた環境が違うから
人それぞれ色々と違うんだと思う





結局タイプってなんなんだろうと思ったりもする




見た目とか性格にこだわりがこれと言ってあるわけでも無く

かといって誰でも良い訳でもなく


自分でもよく分からない




(でもやっぱハタから見ると誰でも良いように見えてると思う)





今回も砕け散ったとしてまた何日何ヶ月かは落ち込むけど
環境変わればまた誰かを気になってるとか言い出すんだと思うきっと






ただ単純に居心地が良い常態を守りたかったような気もする


気持ちが満たされていたいのは本能的なものではなかろうか


だから自分は間違った事をしているつもりはない






きっと、この先誰かと付き合えたとしても
結局は思い通り行かずつらいこともあるだろうし

満足できる完全な未来が無いことは承知の上だ



だけど
毎回のことだけど、その時好意を抱いている存在が居なくなるのはもっとツラいことだから何もせずにいることはもっと耐えられ難い事




付き合えたらそりゃ一途でいるよ
口で言うほど簡単じゃないのも分かってる



でもフラれても一途なのは
方向を間違えば危ない人になるでしょう


主観的に見ても未練がましいタイプなのに…







行き着くところつまりは寂しがり屋なのでしょう





孤独も好きなんだけどね
使いこなすのは難しいのです。






昨日
売店勤務のもう片方の男の人と(以下M本さん仮名)
フロントのもう1匹も加え(いつメン)

寮で雑談してたらその話題になって





フロントのその人は気付いてたみたいだけど
(というか最初に言ってあった)

もう片方のM本さんは
まさか本気だとは思ってなかったと
今までイジってたことを反省してた笑




そして実はホスト経験のあるM本さんが言うにゃ

そういえば最近、村山さん(僕)とその子が妙に仲良く話してるなぁと思ったと


まぁそれは他の人とも楽しく話す事はあるし思い込みだろうと諭したけど



それに加え、最近僕にも優しいんスよと言うM本

日常が潤ってると心に余裕できて周りにも優しくなるんだとかナントカ




元々は引きこもりだったって話を聞いて

そんな子が僕ら来るまで他に男もいなかった売店で1年近く働いてて
影どころかクリスマスも元旦も仕事してたようじゃ
絶対と言っていいほど彼氏はいないですよ

と急にフォローを入れてきた





その子に直接訊いた訳でもないし
まぁ居ようが居まいがそこまで重要には思ってなかった

ってのは多分居ないが前提にあったからだけど


もし居たらその時考えればいいよ。






話は変わるんだけど


その子と普段話してるうちに
なんとなく手掛かり得てきて

触れないようにしてた家族のことを聞き出した時があって


「ホント触れられたくなかったら申し訳ないんですけど、複雑な家庭環境でした?」

そう尋ねると言い当てられた事に驚いていて、色々と話してくれた



初めは
宮城出身だって言ってたから震災の影響で
父親とおじいちゃんと暮らしてたと思ったんだけど


話してくれたのは
1歳の時に親の離婚で母親に引き取られ
すぐ再婚した男との間に子供ができて弟が1人いると言う

姑のイビリが母のストレスになり
そのはけ口として体罰とか暴言を吐かれ親に大事にされなかったんだそうで

中学にあがり母とだけ2人暮らししてたときも更に状況は悪化していったらしく

結局19歳の時に母の元を離れ、それまで1歳の時からずっと会ってなかった父と住むことになったという

親の事は信用しておらず
自分もストレスで弟に厳しく当たってしまった過去があるとすごく悔やんでた


今では1人で暮らしているこの環境が
家族と住んでいた時より楽なんだそう


そりゃ引きこもりにもなるよね…


可哀想すぎる、そういう話弱いんだよ…




それなのにグレもせず
こんなに優しい人間でいることは
人として尊敬するし、普通は出来ることじゃない




そこまでプライベートな事を一方的に話させるのも気が引けたんで
自分の事も少し話した




というかウチもそこそこ複雑な家庭なんだけど

エピソード強くならないように相手の話を立てて


親の離婚、多額の借金、長年住んでいた家の売買(bye-bye)、その他諸々

こちらも包み隠さず晒け出しまして




「一応これでも傷付いてきた人間の気持ちは少しは分かる方だと思うんで」と


今思えば少しカッコ付けたように言ったかもしれない


ダサ…







だからなのか
先月友達の結婚式行く前に
その手の話題になって

僕もけっこう願望あるんですよとか言っていた時も

自分は結婚願望は全くないと頑なに言い張っていたのは。





今回もその子から
一生結婚する気はない、育てられないなら産まなきゃいいのに…
と珍しく感情的に言い出したので



かなり返答に困ったけど、



「結婚なんてしなくていいですよ、嫌な事を無理にする必要ないです、結婚だけが幸せじゃないし…」




そう言った瞬間、自分でもハッとした





確かに結婚願望みたいなのはずっとあったけど

本当に望んでたのは結婚ってカタチじゃなくて
心から信じられる人がそばにいる事だとその時思った




それが自分にとって誰になるかは知らんし
一生現れないかもしれないけど




もしそういう人に巡り会えたら
とても幸せなことなんだと思う





別にこの子が結婚願望ないからといって
今の気持ちが変わる訳でもないけどね





残りの何日かも
楽しませる為に冗談も言うし
距離詰めようとからかったりもするよ





何年か前まではそんな事、絶対できなかったけど
こっちも色々経験してきたから

コミュニケーション力は少しは身に付いてる




かといって自惚れたくないこの押し引きを制するのは容易ではないけどね






M本さんの言うように

確かにその子と知り合った時より明るくなったとは思うけど
ただ少し仲良くなったからだけかもしれないじゃん

だから、それはそれで嬉しいけど信じない







そして今日からもう5月ですよ

自分は休日ですが、もう同じシフトは数えるほどしかないという…







その後に繋がるように計画を立ててはいるけど
今までの人生ことごとくへし折られてきたからなぁ
勇気とか希望が湧かないよなぁ…





もうだいぶどんな人間だって事は
お互い分かってきたと思うから

そろそろ一歩踏み込んだアクションをしなくては




…とか言いつつ本当は昨日
誘ってみる予定だったけど

得意の怖気付きとタイミング逃して言えんかった(涙)

だから次同じシフトの時に誘う、次こそは誘うとここに誓う
(もし言えてなかったら煮るなり焼くなり好きにしてくだせぇ)



あと4日も先だけどね、長いな〜




今月のシフトを作ったのは他でもない自分なんだけどね

私情は挟まない真面目ちゃんですので
先月よりカブらないという…

{232B859F-1D1F-4847-907D-D077604F606D}




Dの日ね
一緒に帰れる日あと3日しかないじゃん



ヤバ…





ふつうにGWも忙しいし
ただでさえ業務も大変なのに…


なんてのは言い訳か







とりあえず
頑張るぞーー



5/5に勝負かけてみる!





Fin




{00F1646D-7F62-4940-8420-0821774FD876}





雪はだいぶ溶けたけど
まだ咲かない桜





下の地方はもう散ってるのだろうか





そう考えると北海道って異端だな








5月、もうそろそろ暖かくなってくるでしょう




さすがに、ねぇ…








春が来て欲しいと切に願ってるんですよ
毎年毎年、恒例化してるけど




どんだけこの若者の身を謳歌出来てないか

ちょっと年上の人には決まって
「若いうちはもっと遊んどいた方が良いよ」って言われる


分かっちゃいるんだけど
遊べるほどの縁も希望も無いのです




今でも現状は後悔だらけだし

きっと年取った後でも後悔する







友達といる時も楽しいけど

それだけじゃ埋められない
気持ちってあるんだよ





だからやっぱり
幼稚な考えかもしれないけど
恋人は欲しいよ単純に





何かして欲しいとか
行動を勝手に期待してはいなくて


近くにいて他愛のない話をしてくれれば
それだけで満足なんだよ






とか言いつつ
気になってる子と取り留めのない話をしたりしているが

あくまで仕事の時間でしか会っていない訳だし

帰りは途中まで一緒だけど、しれてる距離だもんな







深く切り込んだ話もいくらかしたし
仲良くなってきたと錯覚してる自分がいるのも、多分仕方のない事





中国篇の件で積極性は少し身に付いたから
こっちからはタメ口混じりで距離は詰めてるつもりだけど



相手は子供にも敬語で話すような人で
なかなか手強いっちゃ手強いんだなこれが




それでも
わぁ〜、とか感嘆詞を使ってくれる時は
素直に嬉しいんです






今日も同じシフトだったんですが


いつも通り良い雰囲気で仕事をしてて

交替で順に休憩に行き終わって戻ってきた時に



初めは気付かなかったんだけど
その子が少しボッーとしてて


でも接客も丁寧にしてたし
売り場に出て色々見てたりして

まぁいつも通りかなと、、



でもなんか妙に変な気がして
「大丈夫?具合悪くないですか?」
って訊いたら


「実は…体調があまり良くなくて
吐き気がするんですよ」って
だいぶ顔色悪くなって



説得して帰ってもらったけど
店番1人になるのを心配してくれてたみたいで
なかなか言い出しづらかったんだと思う


実際、次の日からGW入るから忙しくなるけど
来れそうにないなら無理せず休んで欲しいとは伝えたんで

もしかしたらこの地獄を1人で乗り切らないといけないかもしれない

ひぇ〜。






それにしても、こっちが言い出さなかったら

限界までいる気だったんだろうな

自己犠牲するような人なんで






自分が他人の変化に気付ける人間で良かったと思う

それでも見落としてる事も沢山あるだろうけど
今回ばかりは早めに気付けて良かったかな





店番1人は寂しかったけどね


早く元気になってもらうには仕方ないですね




話したい事もあったけど、また今度にしよう




とりあえずGWと月末の棚卸、

想像するだけで頭痛いけど頑張ります






Fin




{E04984E7-F21A-4D0A-8D1A-7CB18A63C86B}





前回書いた通り
その次の日には連絡先教えてもらいましたよ




やっぱ緊張した……




自然な雰囲気で聞き出して

というか安い芝居で
「あ、そういえば」的な切り口で

下手くそかって






特に用事もなく
何もLINE始まってないけど


直接会う機会はまだ多いから




その子が辞めてからが
どう使うか重要になってくるかな







正直、完全に気の許した友達以外
メールとかLINEとか言葉を選んで気ぃ遣うから

なるべく使いたくない





言いたい事は直接言うか
電話の方が何倍もラクだったりする






メールも良い部分もあるけど
なんだか煩わしくて







ま、なんだかんだで
連絡先はゲットしましたとさ

めでたしめでたし









そして
その何日か後がその子の誕生日って話しになって

歳、追いついてしまいます(若干ため息)、と言われ

そんなイヤそうに言わなくても…と返したら

次は25歳ですよ、四捨五入したら30ですよ!って

確か前もそんな話したけど
もうすぐその25歳になる人がここにいるんですけどーー



もしかして確信犯なのか





あーやだよそりゃ25歳怖い




実際15歳の時くらいから
歳とるのイヤだった




祝ってくれるのは嬉しいけどね
(友達少ないけど←)





あ、そうそう
そんな訳で当日は簡単なプレゼント用意しまして




あんまり重くならないように

「コンビニ菓子とかで良いかなと思ったんですけど、さすがに失礼かと思ったんで」

とか保険トーク言って小ちゃいハンドクリームを上納しました




後日、会った時に御礼及びお褒めのお言葉を頂き
ちょっと照れくさくなってしまい
あんまり上手に切り返せなかった






そんな楽しい時間も
もう1ヶ月もしないうちに終わっちゃうんだよなぁ





その人はずっと派遣で
延長して1年近くいるらしいんだけど



札幌に住みたいのと
最近職場環境が悪化してるのに伴って
延長はしないと決めたそうで




確かに
今月10日までいたベテランの人辞めてから

状況が悪くなる一方だし




今の支配人になってから

立て続けに人が辞めてるらしい





ある程度内部事情分かってきたからアレだけど

支配人は嫌われる要素しかないわ





トップがあれじゃ誰もついていかないから
人がいなくなるんだろうね





元々は
その子も自分も派遣期間延長する予定だったけど

これは無いと思ったんで
僕もあと1ヶ月半後には
おさらば〜したいと思います





周辺環境は良い場所だったんだけどなぁ

残念。






そしてこれから魔のGWな訳ですよ

今月末は棚卸だし…





他に出来る人いないから
書類等も全部作成させられるし


まだ2ヶ月も働いてないのに
中堅社員並みの仕事量させられてるよって

経理の人に心配された






もうこれは僕も自慢して良いと思うんですよ
こんなに頑張ってるよって



社員とか派遣とか線引きしちゃいけないけど
派遣に押し付ける責任の量じゃないから


ましてやベテランの人もいないし
誰もやり方を知らない業務がメチャクチャある





でも他の人も派遣さんだから
そこまでさせる訳にはいかないから


身代わりになってる





売店はレストランの時と違って
色んな業者と繋がってるから


身体よりも頭使わなくちゃいけない

でも頭悪いから結構ツラい。。






昔は何やっても鈍臭かったけど
少しは仕事出来る人間になれたのは嬉しいさ




でも上の連中が調子に乗って
どんどん責任背負わせてくるのストレスでしかないんだけど



昨日、
「売店の人数多いからシフト削減しといて」
とか言われたのマジでブチ切れそうになったから



ありえない


社員いなくて派遣だらけなのに
これ以上どうやってシフト細くするんだ




あの子ともう1人の派遣の人も
来月内に辞める予定だから



後半から3人だけになるんだけど…

5時間固定の朝専用パートさんと
入ったばっかのレジしか出来ない派遣さんと

どうやって回すの?





責任者じゃないけど
もはや責任者として多大なるストレスです




今、誰か社員入ったとしても
教える事メチャクチャあるし
何の役にも立たないし


ヘルプに来た他の部署の人が
レジだけやって簡単じゃんとか良い気になってるけど

当たり前だ、1番簡単な事しかさせてないんだから





みんないなくなってから
後悔すればいいさ



近いうちに閉店するだろうな


まぁ頑張れ






なんて愚痴を溢してしまった


ある程度ガス抜きは必要ネ






でも、こんなに環境悪くならなかったら


自分もあの子もまだここに居たかもしれない






どうしよう、今後また繋がっていけるのだろうか



やっぱりout of眼中なのかな








少しずつ心開いてくれてる感じはあるけど



多分また一人で勝手に錯覚してるだけかもね







人生の中で今まで感じてきた好意も愛情も

結局は全部虚像だった訳だし







期待するのも怖いし
それでもやっぱり期待しちゃうし


ダメだったらまたどんどん傷が深くなるし




誰かが
その呪いから救ってくれたらなぁ






こんなに悩まないで済むのに








それでも嘘でも
自信を持たなきゃ頼りなく映っちゃうから





負担が凄いけど明るめに生きてるつもりです




自分はクソゴミクズ人間かもしれないけど



それでも頑張るよ








今度いつ
またデート誘ってみようかな





Fin












{BC848F1D-9812-456F-B9B5-C7262CE8AF6D}









来月の8日だったかな





前の職場で
仲良くしてた実習生が
1年を終えて中国に帰る






ここからは前の職場かなり遠いけど
本社がこの近辺にあって

空港も近いから




帰国する前日とかに
この近くに来るんだけど


時間あれば遊びに行こうと思う






というか先週くらいに
日本語の試験の為、弾丸でここ来てて


その日ちょっと会って久しぶりに話した






元気そうで良かった


今回は時間あまり無かったから
次は沢山遊びたいな





もう本当に簡単には会えなくなるからね





そう考えると貴重な経験だったと今になって思う




去年、1人で旅行行ってまで告白した子は
もう日本の大学に通ってるけど



心の距離がそれ以上に離れてしまったから
こっちの方が簡単には会えない





もう、君のこと好きじゃないって言ったら
また友達になれるのかな




それも失礼か、露骨に嫌な顔されそう





時間にも解決出来ないことはあるんだろうな




難しいな人間は







切り替えるのも薄情な気がして
次の恋に移るのも躊躇する




1番いいのは誰も好きにならなければ…

相手も自分も、今までずっと誰にも嫌な思いさせずに済んだのに







悲しきモンスターは1人で生きるのがお似合いでしょう





だから、また気になってる人が…
とか話してるのも正直ツラい




バカバカしいから
もうやめろとか言われそうで






とか言い過ぎるのも
被害妄想だとか、そういうとこがウザい
とも言われそう…





実際、
気になってるなら何かすればいいじゃんって言う人と
もう、いい加減やめとけって思ってる人もいる





要は、他人からの目線ばっかり気にして



成長出来ていないんだろうな






他人からの評価上げるために
人生を過ごしていないこと分かっちゃいるけど




少しでも周りに不快を与えないように
平和に生きる事がモットーだから


その根本を済し崩すわけにもいかなくて




それで上手くいってる部分もあるだろうし






前告白した子に
私は君と恋出来ないけど、君の性格は変えちゃダメだよ
って言われた


そのままの君を受け入れてくれる人はきっといると(私は無理だを含む)
そんなことを言われたが



未だ嘗て巡り会えてないのが現状である







しかしまぁ
大先生の教えの通り自分を変えずに
受け入れていく所存であります、はい。









いっそ綾部に続いて
ニューヨークでも行こっかな








…なんだか
つまらないブログさね




もしちゃんと読んでくれてる人がいれば
今日はご清聴ありがとうございました






Fin







{8D6DC95B-C53C-4FF1-9EF4-A641B33D6BCF}







春の休館日入ったんで3連休です



かといってお金も余裕無いんで
ずっと寮で暇してます




しかも暴風雨で
寮が完全停電して水道も使えなくなった


昼過ぎには治ったけど
ホント大丈夫かここ?





自然の猛威というのは侮れないな






大してやる事もなく暇してたんで
この2日ぐらい


同じ売店で派遣の男の人と、その人と仲良いフロントの人と
夜中集まって談話とかしてた






バカな話多めで
まぁやっぱ若いんだなぁって思った


エネルギーが違うよね、羨ましい
(皮肉じゃないよ)





割とゲスな話もしてて
苦手だけどある程度乗っかって


普通に仲良くしてくれてんで
特に問題はないかと






その人も派遣期間来月の初旬で終わるから
いなくなっちゃうんだけど




札幌にはいるみたいだから
会おうと思えばまぁ。







ここ来た始めの頃
〇〇さんをどう思います?

って気になってる人の事訊かれたから
正直タイプって言ったのを




その3人で集まった時に
イジられるんだけど


エスカレートしてゲスな話になるんだよ



下ネタ系の…





悪気はないんだろうけどね
男が集まればそんなもんよ



でもさすがに話ついてけないよ

苦笑う





2人が途端にブレーキ効きだしたら

冗談で言ってるけど本気なら応援するよ
とか言われるんだけど





なんかもう
高低差ありすぎて


どうしたらいいのか
分からないんですけど






とりあえず
連絡先くらい聞いてみれば?


って、まだ連絡先知らないテイになってる

確かに知らないんだけども





そんなに草食感出てるかね





それどころか
すっ飛ばしてデート誘ったんだよ




その時連絡先聞けたけど

連絡先知っちゃうと
初めのメールは割と早いうちしないと
効果薄くなってく気がする


なんかそんなナマモノみたいな印象あるから



知るタイミングも重要な気がする





のは考えすぎか…





次一緒の時に聞きます。







きっとまた
簡単なようですごく苦戦を強いられるのだろうな






もう、一緒に仕事出来る期間も大して長くないし



いつも、取り残される側で寂しいな








しかしながら、頑張るかぁ





どうせ最初から誰からも眼中に無いんだから



身の程わきまえていますよちゃんと






ダメ元はダメ元のままってのも知ってる
ダメ元に期待もしてない




それでも傷付くのは怖いけど
何も出来ないのはもっとツラい事も知ってるから





もがいてみようと思う






Fin