9ヶ月近くになってフォローアップミルクに変えたんですが
今まではキューブタイプのを使ってて、
でも経済的なこと考えて一週間ぐらい前から、粉タイプにしました。

キューブがラクだったので、粉はどれだけ面倒なんだろう…
と不安でしたが(極度の面倒くさがりなので)
なんとまぁすごくカンタン!!

すり切れるようになってる合格




なんか、むしろキューブタイプよりラクになったような(笑)
キューブタイプは、毎回袋がゴミになったので…

いやーもっと早く変えれば良かった(笑)

と、そんなミルクなのですが


ポン夫がどうも昨日の夜からミルク拒否!!ガーン

夜は200飲ませてるのに、いきなりのほ乳瓶拒否。

昨晩飲まなかったからか、夜たびたび泣いて朝もぐずってたので
とりあえずミルク作ってもほ乳瓶拒否。

飲まなかったミルクを使ってミルクパンがゆ(きな粉入り)にしたら食べましたガーンガーン

今晩はストローマグで飲ませてみても、オエッてして拒否ガーン

うーん(-"-;)

食べる方がよくなっちゃったかね。
麦茶はよく飲むし、もうミルクイヤなのかね。

でも栄養気になるので
朝のミルクパンがゆはかかせない。
朝はきな粉ミルクパンがゆが定番です…
ラクなので…汗
朝からあんまりがんばれんよね、寝てないし~

あ、なんか皆さんのブログによく出てくる
[ベビーダノン]買ってみました。
明日はベビーダノンもつけてみよかなーとニコニコ

ちなみに母乳はよく飲みます。
添い乳ばっか。
ミルクは卒業しても、卒乳はまだまだっぽい。
添い乳覚えてしまって、しないと泣きやまないし
今後どうしようなぁと最近ちょっと不安だわー




Android携帯からの投稿