メンタル落ち気味だったのもありますが、
デュファストンの副作用?(息苦しさ)、
最近ずっとワンオペ育児だったこと、
息子が11ヶ月になって
嘘泣きからのギャン泣と後追いに苦しみ、
ブログは更新できず…

少し前の出来事を
遡ってます

でも、
陰性の結果を報告したら、
その日のうちにランチに誘ってくれて、
話を聞いてくれたブロ友さんがいてくれたり
、

第二子に向けて一緒に鍼灸行ってる友達にも
話を聞いてもらって励まされたり…

不妊治療って孤独と向き合う瞬間が多かったですが、
今回の不妊治療は全然違くて、
側に仲間がいるので、
本当に本当に助けられています



今頑張っている妊活仲間やブログの方々と
妊娠して、
同級生ベビーを迎えたい





そして、
先週ですが、
無事に二段階移植が完了しました

やっとブログとリアルが追いつきました

今回の二段階移植の胚盤胞移植は、
院長先生だったので、
上手くいかないかなぁ…
双子でも全然ウェルカムなので…



そして、
今回のデュファストン、
ものすごく息苦しさがあったんですよね…
副作用なんでしょうか?
それとも育児と家事でてんてこ舞いだから
でしょうか?
育児で離乳食あげるのに必死すぎて、
顔は引きつり
、

息とめて頑張っちゃってるからでしょうか…

なんか苦しいんだよな…
移植後は、
エストラーナテープとウトロゲスタン膣剤だけなので、
息苦しさは治まり、
イライラや疲れも少しマシになりました。
やっぱりデュファストン合わないのかな?
とりあえず判定日まで、
薬を忘れずに、
淡々と頑張ります
