

きのこの山です~

今日は奈良遷都祭「1300人のボディドラム」に参加してきました


終日、初夏のような陽気で、照りつける太陽の日射しに、皆、サンガードを塗りまくり…

西門からは観光客の列が、途切れることなく続いて入ってこられます

いつもは草っ原の平城宮跡が人で溢れかえっています

午前は、受付~リハーサル。
1300人分の受付と会場までの移動には、想定外の時間がかかったように思います

お昼は木陰でお弁当タイム

と、そこへ、メンバーが差し入れを持って、応援にきてくれました

嬉しかったです

そして、いよいよ本番

13:30~と15:00~の二回公演です

何度も練習を重ねた成果か、1300人が一つになって、楽しくパフォーマンスできたと思います



世界的タップダンサーのHIDEBOHさんとも一緒に写真を撮らせてもらったり、生駒山麓太鼓さん、鳴神さんとも交流がもてました

それに、今回、メンバーが製作してくれた衣装が好評で、観光客の方や、カメラマンの方がたくさん写真を撮ってくれました


今回のイベントに参加してみて、木津川市を飛び出して、積極的に交流をはかれば、世界はどんどん広がるんだな~と感慨深いものがありました

スタッフの皆様、1300人の仲間たち、そして木の鼓のみんな、本当にありがとう
