皆さん、こんにちは。

 

中学受験を終えた2025年組の皆さんは入学準備に取り掛かっているところでしょうか。

 

私はたまたま同じ学校に通っている先輩が何人かいたので、そのママ友達に色々聞きまくってました。

嫌な顔一つせず、親切に教えてくれたママ友には感謝ですお願い

 

 

中学入学までにやること、一番大事なのは準備ですよね。

 

制服に始まり、リュックやら靴やら靴下やら。

制服のサイズは?ブラウスや体操服は何枚?

靴下もみんなどのくらいの丈のを履いてるの?

靴も指定がないとどんなのを買えばいいの?

リュックはどのくらいの大きさ?

 

疑問点をいえばキリがない。

 

さすがにそこまで細かいことは友達には聞けず。

 

 

で、どうしたかというと↓

 

制服に関しては、購入するときに店員さんにあれこれ聞きました。

サイズに関しては、我が子は小さいのでどうしたらよいか相談に乗ってくれました。

枚数も2枚とか最小限。成長期で、急に大きくなられたら困るので。

 

いざとなればうちは学校で購入できるし。

今はネットでも買える。

絶対にいるものでないとか、買ったはいいけどなんかみんなと違うとかもあるので、

たくさん買うより徐々に足していくのをおススメします。

靴下の丈もね。

「この長さ、誰もはいてないじゃん…」ではかなくなったら悲しいので。うち、ありました

 

 

通学リュックはこんな大きさ↓
 

 

 

30~35Lくらいが無難でしょうか。

 

 

 

ついでにちょっと小さめなのも買っておきました。

 

 

午前授業やテスト期間、遠足など、荷物が少ないとき用です。

小学生の時に使っていたのがボロボロだったし。

 

リュックカバーがあると安心

 

 

 

自転車通学や大雨の時に。

油断するとリュックの中に水がしみてきます。

サイズには気を付けましょう。うち、ぎりぎりを攻めたので付けるのに一苦労してます。

 

 

学校にロッカーがある場合は置き傘も。

 

 

 

 

あとは

 

 

うちの子はこれ使ってます。

 

 

お弁当箱、水筒は塾で使用していたのをそのまま使っています。

 

あとは通学していて足りないと感じたらその都度買い足せば大丈夫です。

 

あ、ただし売り切れチーンには気を付けてくださいね。