“GIOMIC”ジオミック/パフォーマンスサロン -14ページ目

こんにちは!

本日の作業内容をご紹介いたします(^O^)/

 

安城市よりお越しの、R60クーパーSにお乗りのYさま!

ご来店ありがとうございます(^^)

 

本日はブレーキパッドが鳴くのでそちらの点検と、

高圧ポンプの交換をさせていただきました(*^^*)

 

まずはブレーキから。

まずはパッドを丁寧に外していきます。

そしてキャリパー周りの汚れを落としていきます。

 

 

音が出る原因はいろいろあるのですが、今回は低ダストパッドですので

表面の当たりが良くなるように軽く削っていきます。

 

また音鳴きの要因としては、パッドを取り付ける際にしっかりブレーキ用のグリースを塗ることも大事です☆

今回も再取り付けの際にしっかり塗りました!

 

 

さて、続きまして高圧ポンプの交換です!

R系で最近よくある修理ですが、高圧ポンプは純正部品だと部品代だけで16万円くらいしてしまいます(;´Д`)

今回はお客さまの部品を持ち込みでのお取り付けでしたが、ご相談いただけましたら社外品等の部品のご用意もできる場合がございますので、安く修理を行うこともできます(^_-)-☆

気になる方はお気軽にご相談くださいね♪

 

 

まずはエンジンルームをばらしていきます!

 

こちらが交換後の高圧ポンプです!

作業は1時間ほどで終了です( ^ω^ )

 

 

最近アイドリングか不安定だな…

なんかエンジン掛けた時ちょっとおかしいな…

など、いつもと違う症状が出た場合は要注意!

10万キロ近いお車は特にお気を付けくださいね(^^)