息子が2歳11ヶ月になりました。

くちゅくちゅペーができるようになりました。

いつのまにかone twe threeからtenまで言えてびっくり。

今朝は自分で並べてました。天才か?(親バカ)

ひらがなも゛や゜がないものはよめます。
2歳ってすごいなー(YouTube見せすぎなだけ)

自分の興味のあるものをどんどん見て吸収していってます。

上の子の時はYouTube見せたりしなかったから、こんなことなかったです。



トイトレ経過
わが息子、トイレの間隔が2時間以上空いていると判明しました。
オムツなし生活1.2日目に頻繁におもらししていたのは出た感覚にびっくりして全部出してなかったのかも。
現在、平日に午前中だけオムツなしにしていて、(ただしパンツはイヤがるので直でズボンはいてます)朝オムツをはずして2時間以上たったあとトイレに座らせたら1回成功しました!

これを繰り返していけばトイレですることを覚えてくれるかな、と期待しています。
トイレが怖くないのが1番助かりますね。

7:40 おむつはずす
9:20 おもらし
10:20 少しおもらし
10:40〜12:00 ちょびちょびいろんな場所でおもらし
13:00昼寝のためにおむつ

まだトイレで1回もできてませんアセアセ
トイレには何回も座ってるんですけどね。


2日間オムツなし生活を送ったところで、息子がオムツなしを嫌がるようになりました。
そして娘が息子のオムツなしを嫌がるようになりました。
コレはヤバい。

なかなか難しいですね。
トイレに怖がらずに座れるようになったし、出たら教えてくれる。
間隔は1時間半くらいと分かったことも多かったのでよしとします。
一時中断します。

息子2歳10ヵ月
トイトレ開始

おむつなしパンツなし

12:00 スタート
13:45 おもらし
14:00 トイレ床
14:45 おもらし
15:00  昼寝のためにオムツ