いまだ木鶏たりえず。
されど我、事に於いて後悔せず。

高校時代に卒業間近だった気がするけど何かに書いた一言。
引用分の組み合わせですが、ふと読書をしていて

こんな事、書いたなぁ~

と思ったので・・・。

ずいぶん背伸びをした高校生。こんな高校生可愛くない。
と自分でも思う。

「いまだ木鶏たりえず。」

これは中国の荘子という人が残した言葉ですが
日本では大相撲69連勝記録を残した双葉山関が70戦目にして
連勝が止まったときに残した言葉として有名。

中国での昔話

紀?子が王の命令で軍鶏を訓練することになった。
十日にして、王が尋ねた。「もう、戦えるか」と。
「まだまだです。むやみにやる気を見せているだけですから」
また、十日して王が尋ねると、
紀?子は、「いえ、まだです。ほかの軍鶏の声や姿にいきりたつ状態ですから」
さらに、十日して王が尋ねた。
「まだです。相手をにらみつけ、闘志を見せますから」
そして十日後、王が尋ねると、
「やっとものになってきました。他の軍鶏が声をあげても、いっこうに動じません。
まるで木彫りの軍鶏のようで、徳が身に付いた状態です。
もはや他の軍鶏でかなうものはなく、後をむいて逃げだすでしょう」。

この闘志を秘めつつ冷静沈着かつ徳を得た鶏が「木鶏」

「いまだ木鶏たりえず」

つまり

「まだ、木鶏のようにはなれなかった」

ということ。双葉山関の記録も凄いけど、この引用もまた素晴らしい。
大横綱は文武両道であったことがよくわかる。


「我、事において後悔せず」

これは宮本武蔵の言葉。簡単に説明すると

「私は、自分のしたことを後悔しなかった」

ということ。人生1度、生きるか死ぬかの真剣勝負をしていた宮本武蔵らしい言葉。
反省と後悔は違う。
失敗は誰でもする。だから反省して次は失敗しないようにする。
後悔は自分のしたことを悔いること。

ああしておけば良かった・・・。ってね。


フーテンの寅さんはこう言ってました。

「いいか、幸せってやつは布団に入って目つぶる時に「今日はいい一日だった」って
思えたら幸せって事なんだよ。」

たしかこんなセリフ。
人生は失敗の連続。だからこそ後悔ではなく、反省となるように生きたい。
にしてもどれだけ背伸びをした高校生だったのだろうか?

と思ったけど今の自分は少し現実を見すぎで理想を追っていない気もする。

理想はやはり「かっこよく生きる!」

息子に良く話すこと。

「謙。それは格好いい事?」
「格好いい男になりなさい」

そのうち言われそう…

「パパ、かっこ悪い。」ってね(笑)