寒さだけは最高なのですが
雪が降らない・・・・。
雪国の人たちのことを思えば贅沢な悩み。
娘の住む南アルプスでは積もらなかったけど
ダイヤモンドダストみたいにキラキラ舞い降りて
とても綺麗だと報告がありました。
ところでおせちが残ってしまい困ったってこと
ありませんか?
生協で毎週毎週お正月用品のカタログを入れるので
つい買ってしまうのよねえ。
昨日の朝、平野紫耀くんがTVで
残ったおせちの利用法をやっていたので
私も真似してみました。
伊達巻をバターでこんがり焼いて下に入れ
黒豆、きんとん、細かく砕いた栗などを入れ
あり合わせの果物とアイスクリーム。
なんちゃってパフェの出来上がりです。
生クリームもありませんが
あれま!
意外と美味しいじゃん

最後まで行く頃には
さすが甘党の私もきつい甘みが
口に残りますわなあ。
もう一つはベトナムのバインミー風サンドイッチ。
フランスパンにバターを塗って
サニーレタス、トマト、ハーブ風味のサラダチキンを乗せ
そこにおなますをトッピング。
これは主人も美味しいと言ってくれました。
手作りのきんとんや黒豆、おなますは
作りすぎちゃってホント困ります。
お煮しめは冷凍しましたが
果たして解凍後食べられるかどうか・・。
ハゼの佃煮や田作りなどは骨のためにと思って
無理やり食べて残りませんでした。
来年のお正月には
あせちは作らない と、
今日の所は固く心に決めました