一週間 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

昨日、雑貨屋さんで

長いディフューザーのスティックを見つけ

早速購入しました。

 

季節柄、

鼻が過敏になっているせいか

ディフューザーの香りでクシャミが出てたまりません。

 

 

音譜 月曜日はららぽへ行って

   『シグナル』を見てきたよ。

 

音譜火曜日はTSUTAYAへ行って

   『異端の鳥』と『博士と狂人』を返してきたよ~。

 

音譜 水曜日は友達とギョーザ定食をたべて~

 

音譜 木曜日は『KCIA 南山の部長たちを』観てきたよ~。

 

音譜 金曜日は家で大人しくビデオを見て~

 

音譜 土曜日は『春江水暖』を観てい~ねむりあせる

 

トゥリャ、トゥリャ、トゥリャ、トゥリャ、トゥリャ、トゥリャリャ・・・・

これが私の一週間でしたラブラブ

 

 

『シグナル』はドラマより大迫力で見ごたえがありましたが、

元々韓国のリメイクなので

あり得ない設定とか突っ込みどころはあ数々あれど

面白かったですね。

 

『KCIA 南山の部長たち』は

1979年に韓国の朴正煕大統領が

中央情報部部長に暗殺された実話が

元になっている映画です。

 

政治がらみのお話となると

スカスカ頭の私にはどうも難しくて・・・。

ふと頭に浮かんだのは明智光秀。

 

思えば品位と正義感に満ちたキム部長に比べ

パク大統領は嫌な奴だったな。

 

 

主演のイ・ビョンホンはいつも怖い顔で

笑顔もロマンスの一つも見られなかったのは

残念でした。

 

 

中国映画『春江水暖』は

大家族のいろんな問題がテーマになっているけれど

登場人物が多くてどの人も大声で話すので

「うっせぇわ」って気がして

内容を理解しづらい所もありました。

 

で・・・、寝落ち・・・。

 

 

 

先月の『ミナリ』はアカデミー賞候補の評判通り

とても心温まる良い映画で

こんな作品をもっと観たいと思う次第であります。