令和元年の締めくくりに観た映画は
ジョンテさんの『ツングースカ・バタフライ』
未だに優しい笑顔の極悪人 工藤和人の姿が
目に焼き付いて夢心地です
令和2年の最初の映画は
なんと今まで見たことが無かった
寅さんシリーズの集大成
『男はつらいよ50 おかえり寅さん』
吉岡君がおっちゃんになって少し困っちゃったけど
過去作品にマドンナ役で出ていらした女優さんたちが
次々出て来て
その若さ、美しさに懐かしい気持ちになりました。
満男君とゴクミ演じるイズミちゃんの初恋の思い出と再会、
寅さんを取りまく人々と新しい世代との交流など
初めて見る世界でしたが
とても良かったです。
今日はこれから
『パラサイト 半地下の家族』を見て
明日は
ベトナム映画 『第3夫人と髪飾り』と
『永遠の門 ゴッホの見た未来』を梯子します。
来週は『ラストレター』と『記憶屋あなたを忘れない』と
『太陽の家』・・・邦画がすごいことになってる。
洋画で心に残るヒューマンドラマが見たいなあ・・・。
いやあ~映画ってほんとにいいですよね