大停電 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

台風24号は

市内の71万戸の家庭が停電と言う爪痕を残しました。

 

本日、3日の夕方になっても、未だに1万戸が停電のまま、
今朝になって、やっとこさ給水車が来たのは遅すぎるではないかと批判の声も聞かれました。
 
県西部一帯にある大きなドラッグストアーも
停電のために冷凍食品や生成食品の入れ換えが大変だったようです。
私の家の近くのこのチェーン店ではテナントで
肉屋、魚屋、、ベーカリー、と普通のスーパーのように
良質のものが購入できます。
 
しかし、昨日は復旧したばかりで、
お肉屋さんの前は、臭いがきつくて申し訳ないけど買えませんでした。
 
我が家では、主人の手作りビニールハウスがぶっ壊れてたのと
植えたばかりの白菜が全滅したと申しておりました。
 
浜松は本当に住み良いところ、
温暖で雪は降らない、水道管も滅多に凍らない、
都会でもない田舎でもない。
 
東南海地震が叫ばれて間もなく40年、地震の被害もないし
台風だって浜松を避けてとおる、
何て言ってたもんですが・・・。
 
 
今回の台風の影響で市の80%が停電するなど、
水耕栽培などの農業従事者、
鰻の養殖業者の方々や工場の機械、
スーパーマーケット、コンビニ等々
電気が必要不可欠な職業の人たちにとっても
過去最大の停電で過去最大のビンチだったに違いありません。
安全神話は脆くも崩れたと言う気がします。
 

 

 

You Tube からお借りしましたが

停電のためお見苦しい点が・・・・・。