今朝は雨がひどいから英語は休んじゃおう・・・と思っていたけど
西の空が明るみを帯びて来ていたので
急いで宿題をやり出かけました。
原則、宿題はレッスン当日にします、ハイッ!
お陰で止めるつもりだった映画にも行って来ました。
映画は、西島さんと香川照之主演の『クリーピー 偽りの隣人』
『ダブルフェース』 『MOZU』 『流星ワゴン』とお二人が共演されたドラマ、映画とも大変面白かったですよね。
今回の映画『クリーピー』は今までの共演作とは全く違う
シチュエーションではありますがこの共演はやはりとても良かった。
薄気味悪い・・・と言う意味のようです。
一目で怪しいお隣の西山さんを香川さんが
元刑事で今は大学の講師で犯罪心理学者を西島さんが。
引っ越してきた翌日から、隣の西山さんに翻弄される夫婦が
やがて彼の真の姿を見る事になります。
サイコパス・・・反社会性人格障害
良心、罪悪感を持たない特殊な人格の人を指していうの?
まさに西山さんはこのサイコパス。
しかし、すごく臆病だったり、自分の手を汚さない殺人者だったり
なんとも理解しがたい人間です。
とてもおぞましい殺人事件が続くので
気の弱い方は見ない方が良いですよ。
前川 裕さんの原作を是非とも読みたいと思います。
つい先日、『64 後編』を観て感じた事、
事件の裏にある人の優しさだったり
急転直下の逮捕劇だったり前篇とは違う面白さがありましたが
なんでかな?緊迫感が前篇ほど無かったような・・・。
アカデミー賞主要4部門ノミネートのカナダ?の映画『ROOM』
これも凄い映画でした。
実話にありそうなストーリーだけど大ベストセラー小説「部屋」の映画化で
5歳の男の子と母親の愛の物語・・・。
と言うにはあまりに壮絶な納屋に拉致監禁されていた7年間と
そして部屋から脱出した二人には想像以上の現実が待っていたというお話なので少し重いですね。