この時期、美味しいものと言えばなんたって野菜ではとうもろこし、
果物で言えばビワですよね。
この夢のような2トップが我が家に送られて来たのです。
今まで、ビワは野生の物がほとんどで果物屋の店頭にある高級品なんぞ口にした事はなかったように思います。
以前お友達から「こっちはびわも名産品なの」と聞いていましたが
昨日彼女が送って下さったのです。
まあビックリするほど大きくて甘さが上品なんですよ。
今まで食べていた露地物のびわとは全く別物です。
ちょっと写真では大きさが分かりにくいですかねえ・・・。
聞くところによると
恐れ多くも (気をつけ) 天皇家御用達のびわなんですって。
皇室の方々は美味しいものばかり召し上がって、われわれのように
スーパーでひと山いくらの果物の味なんてご存じないのでしょうか?
そして・・・、
あの子可愛やカンカンむすめ~~
今はどこでも盛んに作られているとうもろこしの新品種甘々娘です。
数年前、北海道に次いで山梨で作り始めたらしいのですが
真偽のほどは分りません。
一世を風靡したピーターコーンやハニーバンタムの立場がない・・・。
婿のおばさん、通称ニャーニャのおばちゃんから
農協の段ボール箱でカンカン娘が送られてきました。
糖度が15度以上と言う事で生でも食べられるそうですが
さすがにそれは青臭いのでいただけません。
電子レンジで5分ほど過熱するだけで美味しくいただけるの。
外側の硬い皮・・・皮??を外して内側の薄いのは付けたままでいいんです。
新鮮なうちに美味しくいただきましょう
おまけ!
今朝の新聞にデッカ~イ富士山。
愛読のテレビ欄みてビックリです。