昨日は英会話教室のクリスマスパーティーがありました。
毎年行われるホームパーティーで
お料理は持ち寄りでアルコールは先生のお宅で用意して頂けました。
先生の奥様は留学している時にホームスティ先のマーク青年にとっつかまって、そのままアメリカで結婚された人です。
奥様が作って下さったのはホントのアメリカ料理、先生のお口に合う物を
毎日作っておられるようで香辛料のきいたオーブン料理でした。
トルティーヤ?タコス?
三角形のチップスに何種類かのディップも用意されていましたが
どれもこれもとっても美味しかったですよ。
特にマークさんのお得意はエッグ・ノッグ
アメリカの伝統的な飲み物でクリスマスには欠かせません。
しかし、今日のレッスンでその材料を聞きビックリしました。
卵 24個 卵白と黄身に分ける
砂糖 1と2/1カップ
生クリーム 2カップ
牛乳 1リットル
バーボンウイスキー 1リットル
ダークラム酒 1カップ
シェリーワイン 1カップ
少々極端なアルコールの分量かもしれませんがこれがマークさんの
実家のレシピです。
完成後、一人一人のカップにナツメグを少々
まさかのアルコールドリンクですね。これはパーティー用なので量が多いのですが
人数に合わせて加減するといいですね。
クラクラしそうなアルコールに砂糖がたっぷり・・・。
私はお酒はダメなので甘い方を2杯いただきました。
アルコール抜きのレシピはバニラなど入れるそうです。
クックパッドでもご覧になって日本人向けのエッグノッグはいかがでしょうか?
名古屋から英語がすごく話せる人が来てくれたので
私達は生徒同士、日本語でコミュニケーションがとれて良かったです。
楽しさも倍増ですかね。
みなさんも楽しいクリスマス・デーを・・・。