格安ホテルでは熟睡できず、4時
に目が覚めたらもう寝られない。
それでも、ベットの中で
「エアコン点けたままでいいのかしら?」とか
「このままじゃ、風邪ひくかな?」とか考えているうち
覚醒と睡眠のはざまをうろうろしつつ夜が明けた。
あさ、鏡を見ると「だれっ?」と思うほど上下の瞼が腫れていた。
雨だ!![]()
やっぱりね、雨だよね。
大阪駅から新快速で30分![]()
京都駅の改札口に中西保志さん繋がりの友達が待っていてくれた。
前回、彼女に会ったのは2010年の冬(12月)だったから1年半ぶりかな?
その間、ずっとメールを交換していたので
それほど久しぶりとは感じなかった。
京都伊勢丹のラーメン横丁で![]()
彼女が未経験だと言うつけ麺をいただいた。
そこからバス
で世界文化遺産 東寺にほど近い彼女のおうちへ・・・。
洛南高校前の大通りから西へ入ると閑静な住宅地になっている。
「天気良かったらナ、東寺にも行って貰いたいんやけど雨降ってたらダメや。」
そう言って、築後90年の
伝統的な京都のお住まいと言った趣のあるお部屋へ案内された。
中庭には石灯籠と少し背の高い灯篭があり、小ぶりの樹木も古いものと思われる。
仏壇、書院造りの床の間、欄間・・・、
主人が見たらよだれを出しそうな素晴らしいお部屋だった。
お茶をいただきながら
イベントの時、熱烈なファンの方々にいやな思いをさせられた話、
いい加減にオリジナルの曲
を出して欲しいねとか
(もうすっかり心変わりした私にはカバーもオリジナルもどうでもいいんだけどね、内緒だけど・・・))
イ・サンやトンイの中に出てくる陰謀や策略について、
朝鮮王朝3大悪女・・・。
そんな他愛ない話に花を咲かせ、3時過ぎにお暇して
バスで京都駅に向かった。
お土産は京漬物を駅で購入。
京都から名古屋までは新幹線であっという間に到着。
栄~矢場町と乗り継いで目的のパルコへ。
ライブハウス名古屋クアトロはパルコの8階にある。
まだ開場時間には早過ぎたので
パルコ西館、東館をウロ・ウロ・ウロ・ウロ・・・・。
さあ、 JONTEライブ 2012~Go on~ 開演だ。
今日も彼の笑顔と歌に思いっきり癒されよう。
こんな不良お気楽主婦を黙って送りだしてくれる主人には
感謝感謝なのである。