今月の同級生とのお食事会は北の丸![]()
豪荘な情緒あふれる日本建築の宿 とは言っても
貧しい3人の主婦が利用できるのは昼膳のみ![]()
住宅地を抜け、
緑に囲まれた坂道をずんずん登ると
武家屋敷のようなどっしりした構えの門がある
まだ予約の時間には少し早かったので
辺りを散策した![]()
四季折々の花
が楽しめる 北の丸庭園は有名なのに
ちょうど花の時期を逃してしまった今日は
紫陽花が1株だけ![]()
日ごろの喧騒を離れてしばし森林浴楽しんだ
鳥の声を聞きながら・・・
門の先の椿殿と呼ばれる北の丸の顔、
いわゆる正面玄関ではベテランとおぼしき女性スタッフが
にこやかに出迎えてくれる![]()
離れの食堂まで何人もの女性スタッフに礼をされ
俄かに緊張が高まる![]()
実は、ここへ来たのは3回目。
なのに未だに慣れないのは私には敷居が高い?
手入れの行き届いた芝生の庭が見える部屋で
お刺身 鮪人参ドレッシング
子羊のローストニョッキ添え
鰆の笹蒸し しんじょう掛
デザート 抹茶の冷菓とキャラメルケーキ
地元産の材料にこだわったお料理はとても上品で美味しゅうございました![]()
汁物は当地産の新じゃがの温製スープ、これも絶品![]()
お食事は桜エビの炊き込みご飯
桜海老のアレルギーがある私は白米にして頂きました。
香の物に出された味噌漬けは何とキクイモの根だそうです。
お飲み物
もお料理も私達のような庶民には
はっきり言ってお高いです![]()
でもごちそうさまでした![]()
いやあ~~ワードは辛いです![]()



