おはよっ

今日は多肉じゃないですが....

9月始めに、リビングを秋仕様に
プチ模様替えしました。

ラグを変えて、クッションも変えて
テーブルをこたつ用テーブルに。
観葉植物を入れるリメ缶も
水色から紺色多めに変えてみたり。

それだけでも気分が変わります。
自己満ですが(笑)
{36C86BA3-F1A9-427D-A909-FE8D8564EBF4}



それから新しく仲間入りした観葉植物も少し。
備忘録として、育て方もメモメモ
{4962848C-3416-42C7-BDED-6E55ED5F92C6}


初めて見て思わずお持ち帰りしてしまった
ボンバックス
タグにはボムバクスとありますが、
どっちなんだろう。
パキラの葉に似ています
{B7A621DF-A0EA-4E00-A7BC-D9B7C379E50B}
秋からは水を控えめ
日当たり風通しの良い
10度以下にならない場所で管理。
落葉し始めたら断水。
春になり新芽が出てきたら徐々に水やり。

なるほどねー。

ちなみにリメ缶は紺で作りました
ちょっと小さかったかな。
{BF04A47C-6D58-4255-8BD7-7CE440144CAA}


ハートカズラ
苦手な子。
いつもダメにしちゃうけどリベンジ。
今回は室内で育ててるから
少し間伸びしちゃってるなぁ。
{90CA4DA2-8FF8-498A-96D2-455B4B7BEAAA}
別名ラブチェーン
恋が実る植物と言われてるらしいです。



フランスゴムの木
花言葉は永遠の幸せ
風水では陽の気とされていて家全体を
明るい方向へ導いてくれるそうです。
玄関に飾ると金運アップとか!
{AAB955D1-0CF7-414B-8BA7-775024386D7C}
耐陰性ありますが、日当たりの良いところめ育てると葉も肉厚になり、色艶も良くなります。
耐寒性もあり、夏の暑さにも強くて丈夫
でも環境の変化に弱く、急に明るいところから暗いところへ、暗いところから明るいところに移動したりすると葉が落ちて弱りやすいので移動する際は注意。

気をつけなきゃ。


シッサス カンガルーアイビー
{8AEFBDD8-EFB7-45D3-A8A0-43805459D7B5}
シッサスは
春と秋は、戸外の日当たりの良い場所。
夏は、戸外の半日陰
冬は、室内のガラス越しの日の当たる場所で。




小さな観葉植物は、カットしては水に挿してあちこちに置いて楽しんでます
根がたくさん出てきたので
土に植えてみようかな。
{59789ED3-5B72-48F7-BD3D-C7817D493529}


今日もありがとう

{C963F00B-D7FA-4464-88BF-BDBA36F5BCFE}

Instagram→   こちら

Greensnap→  こちら


↓ポチッとしてもらえたらとても嬉しいです

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイク缶・リメイク鉢へ