12月18日カテーテル埋め込み後、

今回は薬を入念に入れておきましたから、いつもより痛みや吐き気が強く出るかもしれません。

と言われました。


2日目まで特に副作用なかったのですが、その後38度前後の熱と、度重なる腹痛に悩まされます。

1クール目は動くと脇腹が痛く、寝返りや歩くのにも一苦労する日が数日続き、

2クール目に入ってから熱と脇腹痛は無くなりましたが、夜中に腹痛でカロナールを何回か飲んでも効果なく、ソセゴンを点滴してようやく鎮痛する日が何日かあり、今回はかなり参りました。ネガティブ


血液検査の結果です。

             12/16入院時   12/28退院時

AST                  101                44 

ALT                    64                27  

ガンマGT        244              162 

総ビリルビン    4.2               0.9

CRP                   2.2               1.6

PIVKA2          5295          14534     

AFP                1820            1487


PIVKA2上がってる⁉️

と思ったんですが、肝内胆汁うっ滞など,ビリルビン排泄障害時にPIVKA2が高値を示すことがあるので、この数字は意味がないようです。


この腹痛は退院してもしばらく続くんでしょうね滝汗良い正月にはなりそうもないです。


皆様、良いお年を。