ども、こんばんは~です。




ずっと前には1日置き位に更新していた時期もあったのに…、10日振りくらいに更新、しただけで「お、なんか最近ブログ書いてんじゃん~♪」と、すぐ勘違いする私がやってきましたよヾ(@^▽^@)ノ







いやまぁね…、別に時間に余裕が出来たから、ってワケじゃねんだけど…。



寧ろ今、夏祭り&サマフェス準備が佳境に入って、ちょっと半笑いになっちゃう感じの忙しなさ(主に精神的に)なんですけど…。



多分アレだわ、コレは人の本能として。

自分に命の危険が迫った時に、遺伝子を残す為になんたらかんたら~ってのと一緒で、今切実に大変、だからこそなんか書いておきたい…って心境だわ。そーなのか??






や、まぁどーでも良いコトですな。






では早速ですが、前回書いた浅草橋行った時のコト。



予定していた買い物を全て終え…、1人寂しくお昼ご飯を食べながらふと携帯開いたトコロ。


マナーモードにしてて気づくのが遅くなっちゃったのですが…、ブログ友達の素敵女子


Pinkiちゃん♪
                                                                                      

からメールを頂戴しておりまして。

「せっかく都内来てるんなら、さくっとお会いしませんか(*^▽^*)??」

と言う…、構ってちゃんな私の性格を見透かしているかのようなお誘いです、嬉し過ぎます(涙)

で、即行でメニューからは予想出来ないほどニンニクたっぷりだったランチパスタを平らげ…、中間くらいの銀座へ向かいました♪

これまた超久々のザギン、電波が悪かったり私の頭が悪かったり(涙)で、なかなか上手くピンキちゃんと連絡が取れず…、散々うろうろした挙句に

ミネ:「出口B6ってトコから地上に出られそうな予感です…。」

コレに対し…、間髪入れずに

ピンキ:「そこにいて下さい!!」

ごめんよピンキちゃん、田舎者のおのぼりさんで…orz

ではありましたが、このメールのやりとりの後でやっと合流。

アメブロ一部で既にアイドル化してます…、ベビたんともお初のご対面となりました♪♪

ミネ:「いや~、忙しい&子連れでお出掛け、大変なのに来てくれてありがとう~o(;△;)o」

ピンキ:「いえいえいえいえ、病気のコトもちょっと心配だったし、それ以上に昨日の記事みて『ヤバイ、姉さんが病んでる』と思ったから(笑)」

いや、本当なんかいろいろありがとう&ごめんなさい…(。-人-。)

道すがらずっと自分の近況報告(と言う名のただの愚痴)をベラベラ喋り倒し、三越(??だったかな?良く覚えてなす。)の最上階のカフェへGO。

私はアイスティー、ピンキちゃんはアイスコーヒーを買ってソファー席に着いたトコロで今までぐっすりだったベビたんがお目覚めです♪


アメブロは1日1時間まで。-2012062716300000.jpg

ほら可愛い~~~!!!!!

画像でも「良いなぁ、めんこいなぁ♪」と思ってましたが実物ベビたんの破壊力(?表現オカシイだろ)と言ったら・・・。

もう、本当癒されます(〃∇〃)♪

またコレが、表情の1つ1つがパパ様そっくりで…。

ピンキちゃんと2人で「本当似過ぎだよね~♪♪」と盛り上がり…(笑)

お腹の中にいた時には…、お腹撫でるのも「ウチの子に触らないでちょうだい!!ヾ(。`Д´。)ノ」とパパ様に妨害されてなかなか出来ませんでしたが…、今回はしっかりたっぷり、ベビたん抱っこさせていただきました~( ´艸`)

二ヶ月を少し過ぎたトコロ…だそうなのですが、首もなんだか据わり気味のようで。

周りをきょろきょろしたり、縦抱っこでもほんの少し手を添えてあげる程度で、しっかりとしたお利口さんでした♪


アメブロは1日1時間まで。-2012062716290000.jpg

会えたのが16時近かった為、時間にしたら1時間も無かったかもしれませんが…、久々に、またママになってお初にお会い出来て本当に嬉しかったです♪

その上、コチラは手ぶらだったにも係らず。こんな素敵な内祝いまで頂戴してしまい…。


アメブロは1日1時間まで。-2012062720260000.jpg


アメブロは1日1時間まで。-2012062720270000.jpg

大人の飴ちゃんです。

でも、ウチでは息子君が「コレ、味が濃くて美味しい~~♪о(ж>▽<)y ☆」と喜んでポリポリしてます(笑)

ベビたんも小柄で生まれてきたけどちゃんと順調に大きく育っていて、急なデートだったのにピンキちゃんも相変らず可愛くて、なんだかおばちゃん感動&安心しちまったよ~。゚(T^T)゚。てかむしろ私なんかより立派なお母さんだよ~…。

と。

なんか良い気持ちになった、そんな先週の水曜日…でした。

最近ご無沙汰ですがまた予定立てて、皆で美味しいモノ食べて噛み合わない会話を楽しむ会、開きましょうね~(*^ー^)ノ

ではまた、いつか。

どーもここしばらくネガティブ全開と言うか、負の無限ループと言うか…、体調及びメンタル面が絶不調である。



以前はビーズ専用に作ったブログの方を、作品紹介やら近況報告やらで頻繁に更新していたが(あくまで私なりに、だが)ソチラの方もここ最近は放置中となってしまっている。

ビーズ制作も、ずっと趣味と仕事の中間のようになっていてとても楽しんでいたのだが、ココに来て業務拡大=時間に追われてるような…、物凄く「義務感」が強くなってしまっていて。

「アレ、自分がしたかったコトってこんな感じだったっけ??でも『報酬』が発生している以上は仕方ないコトなんだろうか…」



なんて事で悩んでるウチに、自分にはあまり知識、認識の無かった甲状腺の病気の疑いが掛かり、血液検査やらエコー検査やらでダラダラと病院通いの日々となってしまった。




…ままま、ソレはソレで仕方無い事なのだが。

今私が落ち込んでいるのは一体どーしてか、その「なんかモヤモヤ」を自分なりに分析して整理する、いわば「王様の耳はロバの耳」をする為に超久々にコチラのブログを更新しちゃろうかな、と言う。

それ以上でもそれ以下でも無い、いっそ清々しい程自分の為だけの更新である。





そんな訳で、もしも万が一でも私の久々の更新を楽しみに開いて下さった方がいらっしゃったとしたらそれはとんだ期待外れで、なんだか申し訳ないとちょっとばかり思っている。

そしていつものパターンで、ココからが長い私のブログ。ココから先は有料です…、じゃなくて。ココからはお暇な方のみお付き合い下さいませ、ね。






…と。

恒例の言い訳も済んだトコロで、突然だが明日私は浅草橋まで出掛けてビーズ什器を買い出ししてこねばならない。

まず今回のこの予定自体が、いつもと違って諸事情絡み気乗りしない事夥しいのだが。

離れていてなかなか会えない私の大好きな人達(1人は千葉県野田市、1人は南千住)に「買い出し後、予定が合えば会えるかもしれない」というのを唯一の希望として今日まで無理やりモチベーションを保ってきたのだが、今日南千住にいる友人から「予定があったの、どうしても動かせなかった、ゴメン」と言うメールをいただいた。


で。

今、私は物凄く落ち込んでいる。

でもソレは、「彼の都合がつかなかったコト」に落ち込んでいるのでは無く…、いや、ソレもあるけどソレ以上に「都合がつかなかったコトにがっかりしちゃった自分に自己嫌悪」してどーしよーもなくなっている、っぽい。

本来であれば…、私はいつも行き当たりばったりに行動を決めるコトが多い(ってもソレもまずは家庭最優先な以上仕方ねーよな、と開き直ってる)ので。
自分から友人に声を掛けるのは良くて来週のコト、多いのは2~3日後で酷いのは「今日この後暇??」ってな感じの誘いになるのがほとんどである。


でもそんな急な誘いなので…、誘った友人の都合がつかなかったとしても本当に全く気にしない。
そして懲りずにまた同じパターンで誘う。

良く言えばポジティブ、悪く言えばしつこいKY。


まぁ要するに、急な誘いだし来てくれればラッキー、てな感じで相手に対し全く「期待」していないのである。

だってただのお友達だし、その程度で揺らぐ信頼関係だったら今まで続いていないし。


…の、筈なのだが。


今回声を掛けた2人は…、離れているからこんな機会でも無いと会えない、と言うだけでなく。
(ソレならば既に去年も先月もお会いしてるし、たまにメールで連絡し合うがもう数年も会ってない都内在住の「お友達」なんてたくさんいる。)



私が感情移入し過ぎちゃってるのが問題なのだ。要は惚れ込み過ぎてるから過剰に期待しちゃうのだ。


…って、こんな書き方するとまた色々誤解を招くかもしれんが、そのウチのお1人は女性だ、問題無い(いや、逆に問題か??)




何と言うか恋愛感情などでは無く、彼等の口から紡がれる言葉1つ1つやその内容、ゆっくりとした低い声、それらに対し。
私は物凄く飢渇した…、まな板の上にのった魚が最後に海を思う様な気持ちで彼らを乞うているのだ。



そしてまたこの感情と同じくらい強い気持ちで、そんな自分が煩わしくて仕方が無い。



恋愛であれ友情であれ…、「人対人」の付き合いである以上。

お互いの感情と言うのはヤジロベエのように、同じ距離感に同じ重さでなければ上手くは釣り合わない。
稀には、近くて重いモノと遠くて軽いモノが上手くバランスを取っている時もあるのだろうけど。その「ヤジロベエ」が美しいかどうか…、私には解らない。



彼等、特に彼とは数年前までは本当に1年に1度メールのやりとりがあるかないかの交流だったのが、縁あってマメにメールしたり、たまに会える位になった。


ソレで充分僥倖と呼べる、私は満足するべきなのだ。




それなのに。


この虚脱感は何なんだ。





いつか、きっと誰よりも「少しでも長くこの状態が続けば良い」と思っている私が、この関係を壊してしまう気がする。



今はコレでも、精一杯理性でもって感情の「タガ」を締めているが。


蜜月は、いつだって思いの外短命である。


そしてソレを壊すのはいつだって私本人なのだ。




…と。

ココまで書いてみて解ったコトは。

なんのコトは無い、私はやっぱり何も成長していない。



幼い頃の対人関係、特に「自分が好きになった人」に対しての気持ちと全く変わって無いじゃないかと苦笑してしまう。


でも。

それでもやっぱりほんの少しでも長く続いて欲しい。



そして「男女」とか「家庭」とか、「恋愛」とか「友情」とかそんな括りにこだわるコト無く本当に「人対人」として。

誰かを気にするコト無く自然に会ったり、話したり。


時間は大事だけれど…、物凄く早く年を取ってしまいたい、そんな気もしたりしている(笑)







…えーと。
お付き合い下さった方、いらっしゃいました??


もしいらっしゃいましたら、ありがとうでしたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



ではまた、いつか。


こんばんはですm(__)m


えーと、早速ですが。


ご紹介させていただくのが遅くなってしまいましたが…、こんな素敵なプレゼントを頂戴致しました~♪
(*´∀`*)





大切&大変な大仕事を終えた直後なのに…、優しいお気遣い、本当に嬉しいです(;∀;)


コチラこそ、いつも仲良くしてくれてありがとうです。

これからも、こんなワタクシでありますが宜しくお願い致しますね(≧∀≦)ゞ



…そして、10日も前のコトになってしまいますが。


4月3日を持ちまして、ワタクシのブログひっそりと2周年を迎えました…(笑)


まぁ、ここ数ヶ月は本当に
「ただ此処に存在してる」

ってだけで、記事更新はおろかピグでもコメントでもあまり読者の皆様と絡めていない状態なのですが。

それでもやっぱり、続いているのは嬉しかったり、それなりに感慨深かったりします…(笑)




改めまして。



こんなヘッポコしょんぼりブログに遊びに来てくださる全ての方に。

そしてこんな私と交流を持ってくださる懐の大きな皆様に。


心からのお礼と、熱い抱擁を捧げたいと思います…(//∀//)



皆様、今まで本当にありがとうございます♪


書きたいコトはまだまだたくさんありますので、これからも可能な限り細々と続けていけたら良いなぁ、と思っております。


どうか今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます…m(__)m





ではでは、おやすみなさいませ(^-^)/