★☆マインズのわくわくキャリア相談室☆★ -3ページ目

★☆マインズのわくわくキャリア相談室☆★

皆さんはじめまして☆兵庫県姫路市の人材派遣会社 株式会社マインズです!

FM GENKI(ゲンキ)にて放送中のラジオ番組【マインズのわくわくキャリア相談室】のトーク内容をご覧いただけます。

放送日時  第2・4木曜日 9:29~9:49
出 演    株式会社マインズ代表 河本尚吾
聞き手    中村佐織さん(FM GENKIパーソナリティ)
提 供      株式会社マインズ

 


中村 河本さん。この時期はもう既に、会社なんかはクールビズを導入されているんでしょうかね?

 

河本 そうですね。6月からの所が多いですかね。

 

中村 だいたいそうですね、6月から10月くらいまでですかね。

 

 

河本 たまに、5月から11月って所もありますけどね。

 

中村 クールビズね、もちろん定着している訳なんですけれども、但し、色々と会社によっては、ちょっと悩みを持っていらっしゃる所もありまして。
その内のひとつのケースなんですけれどもね、やっぱり男性の服装ですよね。女性よりも、基本的にスーツ着用っていうのが、元々会社というもののベースにありまして、それがクールビズによって、スーツ着用でなくても良くなって、ネクタイしなくなったとか、ちょっと行き過ぎかなみたいな。例えばヨレヨレのシャツ着て来たりとか、靴もサンダル履いて来たりとか。そのサンダルはどうか?って言うと、会社ってだいたい決められたルールで、足の甲の部分が隠れていたらルール違反じゃないんじゃないかとか、ごちゃごちゃしたやり取りがですね、上司と部下の間とか、先輩後輩の間であったりするんじゃないかなっていう風に思うんですね。

 

河本 はい。

 

中村 これってどういう風に思われます?

 

河本 実は、服装に関しては、最近うちの会社でもちょっとテーマに上がった事があるんですけど。

 

中村 おっ、マインズさんでもクールビズについてですか?

 

河本 クールビズをもう少し緩くする場合に、どういうルールがいるんやろうっていう様な。

中村 お~、それは男性からの声ですか?

 

河本 双方ですね。

 

中村 双方から。ほ~。元々はスーツ着用っていう感じですか?

 

河本 元々はそうですね。クールビズはしてまして、一応カッターシャツは着てますけど、それをもう少しポロシャツでも良いんじゃないかとか。同時に女性については、一部の事務員さんは事務服を着てたんですけども、それも無くしていこうかっていう。そうなると、じゃぁその服のルールをちょっと作った方が良いね!みたいな話になるんですけど、仕事をする上での服装のルールと、いわゆる身だしなみ、人としての。

 

中村 人としての(笑)

 

河本 身だしなみってどっちかって言うと、礼儀の部類に入るんかなみたいな所もある訳ですよ。

 

中村 そうですね。

 

河本 なので、それって仕事をする上での話とちょっと違うので、そもそも一緒にすることが難しいんかな~って思いますけども。

中村 う~ん、ですから、社内だけで籠って仕事をする人に関しては、正直どんな格好してても良いんじゃないかなっていう風に思ったりするんですが、外部の方、目上の方と会う機会が多い人に関しては、ちょっと考えなきゃいけないんじゃないかとか、そういう所ですよね?

 

河本 そうですね。とは言え、例えば、工場だったら作業服ですけども、汚くていいのかって言うと。

中村 あ~…違いますよねぇ。それは。

 

河本 やっぱり、綺麗にした方が良いでしょうし。

 

中村 一緒に働く人との気分の問題もありますよね。

 

河本 そうですそうです。でもある所では、やっぱりその…男性ってズボラなんでね(笑)

 

中村 割とね(笑)まぁそういう方も多いかもしれませんが…。

 

河本 あまり綺麗に保たなかったけど、女性社員が増えたら一気にみんな洗濯しだしたとか。

 

 

中村 あははは(笑)

 

 

河本 まぁ、そんなもんやなっていうとこなんで(笑)まぁ要するに、人にどう見られたいかっていう事やと思うんですよ。

 

 

中村 そうですね。あとはねー、今回ちょっと例として出したケースなんですけれども。
ヨレヨレなシャツっていう表現なんですが、これはあくまでも、上司の方から見てヨレヨレなシャツって思われたと思うんですけど、そのヨレヨレなシャツを着ていた本人は『いやぁ~実はこれ洗いをかけていてね~』とか『この製品は後染めしていてね~』みたいなこだわりの。

 

 

河本 そういうデザインや!みたいな。

 

 

中村 そうそうそう。っていう場合もあるかも知れないんですよね。

 

 

河本 そういう方が多い様な気がしますね。

 

 

中村 多分ね。そんなそこまでシワシワの、洗って脱水かけたままのシャツを着る人は、あんまり居ないと思うんですよね。

 

 

河本 うんうんうん。それやったらTシャツの方が良いですね。

 

 

中村 あははは(笑)そうなんです!そもそも、何故襟が必要なのかっていう…事もあるんですけども。。
それをもし、ヨレヨレと受け取られるのであれば、なんぼ良いシャツでこだわりの加工をしていたとしても、やっぱり良くないのかなとか。

 

 

河本 うん。まぁ、それって個人のファッションの価値観とか、仕事をする時はこういうもんやろう!みたいな思い込みが、それぞれにあると思うんです。

 

 

中村 そうですね。

 

 

河本 一方で、仕事は服装でするわけじゃないんやからって考える人もいるでしょうし、自由でいいやろうっていう。その様々な自分の過ごしてきた価値観が、結局こういう所で衝突しちゃうんやと思うんですよね。

 

中村 マインズさんの場合は、最終的にはどうなったんですか?そういう問題が出て。

 

 

河本 まぁ、とりあえず最低限決めて、後はみんながおかしいなと思う人が出てきたら、その時に追加していく、これは止めようとか。

 

 

中村 あー。割と柔軟な感じですね。

 

 

河本 だから、これでいきますっていうのは当然言いますけど、じゃなくて随時変更します(笑)っていう。

 

中村 なるほどね。

 

 

河本 だってどうなるか分からへんもんっていう。

 

 

中村 ふふ(笑) 年々気温も上がってったりとかしますとね。

 

 

河本 そうです。今居る人が良くても、新しく入って来る人がどうかも分からへんしっていう。

 

 

中村 あー、そうですねー。

 

 

河本 って事は、永遠にこのルールでやるって事はあり得へんと思うっていう。

 

 

中村 うーん。ちなみに、サンダルはマインズさんはOKなんですか?

 

 

河本 中に居る時はサンダルに履き替えるので。だからサンダル可ですね…(笑)

 

 

中村 ふふ(笑)

 

 

河本 サンダルで居ますね。そもそも。

 

 

中村 靴下は履かずに?

 

 

河本 いやっ、履いてます。

 

 

中村 あっ、履いてのサンダル。

 

 

河本 サンダルと言うか、スリッパと言うか。

 

 

中村 合理的ですよね。涼しくいるっていうのは。

 

 

河本 そうですね。それがアカンとかええとかっていうのも、職場全体で、合意形成を取っていくのが良いんじゃないかな~。ひとりの意見がどうじゃなくてと思いますけども。

 

 

中村 その辺りで、今日はマインズさんがモデルという事で、色々お聞きしてみたいと思うんですけれども。いやぁ~あくまでも、ビジネスマンはキッチリとするべきだー!みたいな方はいらっしゃるんですか?年配の方とか。

河本 うちの会社でですか?

 

 

中村 はい。

 

 

河本 昔は僕自体がそうでしたね。

 

 

中村 あっ、そうだったんですか。

 

 

河本 はい。やっぱり営業、ビジネスマンっぽく、パリッと見えた方が良いだろうみたいな。っていう風に思ってましたけれども、それはちょっとずつ時代と共に考え方も変わって来てますね。

 

 

中村 うーん。

 

 

河本 結局、その服装とかを決めるのも、その会社の“らしさ”で良いんじゃないかなと思いますけども。

 

 

中村 うんうんうん。

 

 

河本 今でも、パリッとしてるのがルールっていう会社もありますしね。

 

 

中村 あー。今日、河本さんお越しいただいた服装は、半袖のカッターシャツですね。それに、ベージュのコットンパンツっていう、涼しそうな感じですよね。

 

 

河本 そうですね。ほんまはあの、一昔前は半袖はダサいと僕は思ってたんですけど。

 

 

中村 そういう時代は確かにありました。流行としてね。

 

 

河本 そうそうそう。でも、もう今着ると止められないですね。

 

 

中村 分かります。すごく分かります。

 

 

河本 なので、自分が一番緩んでいってるんじゃないかなと思います。

 

 

中村 あははは(笑)その半袖が見慣れてくると、全然おかしくないと言うか、涼しげだなっていう風に見えてくるのが不思議なもので、慣れなんですね、ファッションっていうのは。

 

 

河本 もういっそうの事、全員浴衣で良いんじゃないかなって、たまに思うんですけどね。

 

 

中村 良いと思います。すごく良いと思います!女性は暑いんですけどね~浴衣ぁ実は…(笑)

 

 

河本 ほな、甚平でも良いですけど。

 

 

中村 あっははは(笑)昔の日本って、理にかなった服装してたと思うんですよねー。

 

 

河本 そうですそうです。それはそれで目立って良いかなと思うんですけど。

 

 

中村 あっ、会社のPRとかっていう、会社のカラーを打ち出すっていう意味でも、クールビズとかね、色んな事を利用するっていうのは面白いなと思いますね。

 

 

河本 うんうん。そういう色んな人が集まると、服装ひとつとっても、あーだこーだってなっちゃうので、大変やと思うんですけど。

 

 

中村 そうですよねー。

 

 

河本 決める時に、とにかく日本の場合は、話合う事が結構大事かなと思います。

 

 

中村 うーん。最終的には鶴の一声で、社長が決定っていうのは有りでしょうか?

 

 

河本 最終的には有りだと思いますけども。

 

 

中村 じゃないと、いつまで経ってもごちゃごちゃとね、まとまらないと思うんですよね。

 

河本 最終的には有りですけど、例えばこういうのがアカンと思うっていう理由を、ただアカンで終わらせるんじゃなくて、何故アカンと思うのかまで掘り下げて、議論していかないと、何でアカンって言ってるかが分からないんで。

中村 あー。

 

 

河本 っていう事は、相手を理解できないので。対案も出せないですし。

 

 

中村 そうですね。

 

 

河本 それだけの主張をする人は、それだけ相手の人の話を聞く義務もあると思います。そこが出来ていくと、どういう結果になっていっても、それはそれでお互い納得していけるのかなって。逆にそれが無いから、話す場も無いから、いつまで経っても、何でこんなルールなんだろう?ってなっちゃうんじゃないかなと思います。

 

 

中村 うーん。それとねー、河本さんはどちらかと言うと、お洋服お好きな方じゃないですか?ファッション。

 

 

河本 まぁそりゃ、嫌いじゃないです。

 

 

中村 かなりこだわりがあるんじゃないかなって、いつもお会いして思うんですけれども。
どちらかと言うと、ずっとスーツ生活で生きてきた男性の方が、クールビズとか、柔軟な方に移行していくのが難しいのかなーって感じるんですよ。

 

 

河本 あっ、そうなんですかね?

 

 

中村 女性の方が色々選択肢があるじゃないですか。ワンピースとか、セパレートですとか。

 

河本 羨ましいです。

 

 

中村 羨ましい?(笑)むしろスカート履きたいぐらいの?

 

 

河本 スカートは履きたくないですけど(笑)だいたい僕らの場合、ズボンは、ズボンなんですよ。

 

中村 半ズボン無いですもんね?昔ありましたサファリルックっていうのが。省エネルックっていうね(笑)そんな時代がありましたけれども。

 

 

河本 スーツの上のジャケットが半袖みたいな。お洒落するのは男性の方が難しいなーって感じがしますけども。

 

中村 そうですよねー。だから、ある程度のルールがあった方がやり易いのかなっていう風に思いますねー。

 

河本 なるほど。

 

 

中村 だって、アロハシャツ着ても良いのかっていうところで、かりゆしとか、沖縄では正装ですけれども。

 

 

河本 そうですね。

 

 

中村 こちらの方では『あれ~?開襟シャツはどうよ?』って言う話になったりしますからね。

 

 

河本 いっその事、派手やったらOK!っていう様なルールやったら良いんでしょうけどね。

 

 

中村 誰よりも派手を目指す!(笑)

 

 

河本 やったらまぁ…(笑)でも、そうじゃないんだったら、浮くでしょうね。

 

中村 そうですよねー(笑)やっぱり、基本はTPOっていうのは外せないなっていうところはありますよねー。

 

河本 そうですね。それをまた説明するのも大変かも知れないですけども。適時相応しいっていう、ボヤっとした言い方になっちゃうんですけど。

中村 ええ。でも、上司が部下に『何でヨレヨレなの?』って聞くのもアリかも知れないなって思うんですよ。

 

 

河本 そうですね。

 

 

中村 ね!聞いてあげる。『洗濯してそのまま広げずに、乾いたやつ着て来ました~』とかやったらアカンと思いますし。

 

 

 

河本 聞くと失礼になるのかなーって思っちゃったりするかも知れないですけどね。

 

中村 まぁ…そうですよねー。上司でも部下に気を遣う場合もありますしねー。

 

 

河本 そこは、上司部下、仕事が分からなかったら部下でも聞いてって言うんですから、理解する意味で『何でヨレヨレなん?』って聞いたら良いんじゃないですかね。そういうファッションがあるんかと。

 

 

中村 ふふ(笑)そうですねー。

さぁ、マインズのわくわくキャリア相談室、本日はこの辺りでお別れです。次回は8月9日の放送です。河本さんありがとうございました。

 

 

河本 ありがとうございました。

 

 

中村 では今日もこの曲を聴きながらお別れです。

 

 

河本 気持ち良く働きたい方にお送りします。スマイルレンジャー『Switch』です。

 

 

中村 この番組は株式会社マインズの提供でお送りしました。