こんにちは!ココロバのかおるです。
いつも感謝しています。
「えー、なんでそんな言い方するの?」
言い方問題・・・
家族間の悩みNo1と
言っても、過言ではないかも
相手から期待した反応が
返ってこないとき・・・
あなたはどう感じますか?
ムカッ
悲しい
寂しい
・・・
色々あるけど、
あまり良い気分にはならないですね。
でも、
よーーく見ると、
その奥には・・・
「ある共通点」が見つかることが
多いんですよ
そして、
その「あること」に気づくことで、
無駄に傷つくことが減りました
というクライアントさんの声も
よく聞きます
その共通点とは
何でしょう・・・
ずばり・・・「愛」です
ええっ、愛ですか・・・?(笑)
と、少々あつくるしく感じる人も
いるかもしれませんが
はい、愛なんです
例えば、
ご相談を受けたAさん(女性)の場合。
「風邪ひいたみたいで、キツい・・」と
ご主人に言うと、
なんだか怒ったような返事が。
それで、
「大切にされていない・・・」
と感じたそうです
Aさんは・・・
「大丈夫?ゆっくり休んでね」
とご主人に声をかけてほしかった
でも、
ご主人からは・・・
「気を付けないとって言ったよね?
」
と、怒った口調の返事。
期待とは全く違う反応に、
がっかりしたAさん
「心配してほしいのになんで!(怒)」
↓
「わたしは、
やっぱり大切にされてないんだ(悲)」
↓
「愛されてないんだ・・・(悲)」
という思いが出てきました。
Aさんが求めていたのは、
ご主人からの「愛」だったんですね。
愛を感じる言葉を
かけてもらえなかったAさん。
でも・・・
ご主人の反応は、
本当に「愛」はゼロなのかな
確かに、
体調が悪い時には、
やさしい言葉を
かけてほしいものですね。
ご主人の言葉には、
「大切な相手だから、
健康でいてほしいという思い」
が隠れているように思います。
このところ、
Aさんは仕事が忙しくて、
無理が続いていたようです。
Aさんが無理をしたことに
心配しているだけ
なのかもしれません。
ご主人なりの愛情が
ちょっと見えてきますね。
「愛」は、
自分が欲しいカタチとは
全く違うカタチで
返ってくることもあります。
欲しい言葉や、
期待する言葉。
自分が求めるカタチで
返ってこないとき。
その時、
そこに「愛」はあるかな?
と探してみると・・・
案外、あるものです
そうすると、
無駄に傷つかなくても
いいですね
わたしも、
夫に対して
「なんなの、その反応!?」
と思うことが日々ありますが・・・(笑)
「愛」に目を向けて
年末を過ごしたいと思います
親愛なるあなたの
幸せな毎日を応援しています
最後まで読んで下さって
ありがとうございました。
---
関連記事はコチラ