つくづく納得!お金に好かれる人の共通点 | ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

<<一歩踏み出したいけど、自信がないあなたへ>>
潜在意識×宇宙の法則で、幸せ開花♡
あなたが望む未来を、
「楽~に」現実化しませんか?

こんにちは!ココロバのかおるです。

 

いつも感謝しています。

 

 

 

 

 

 

最近、お金に関する本を

 

何冊か読みました。

 

 

 

お財布をきれいにする良いとか、

 

お札番号の末尾が5と9

 

一万円札札束を集めるとか、

 

お金はエネルギーなどなど・・・

 

 

色々と書いてあって

 

おもしろいですね~ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

その中で、

 

一番、納得できた説明があります。

 

 

それはね・・・

 

 

「お金は罪悪感のない人に流れる」

 

 

傾向があるという

 

椎原崇さんの言葉。

 

 

 

自分の体験を振り返っても

 

確かに!心当たりあるっ

 

と思いました。

 

 

~~~~~

 

 

あなたは、

 

お金を得たり、使ったりするときに

 

罪悪感を感じますか?

 

 

 


 

例えば・・・

 

 

この仕事でお金もらっていいの?

という罪悪感汗


自分はやりたくないことなのに

お金のために働く自分への罪悪感汗

 

お金をもらうこと自体への罪悪感汗

 

などなど

 

 

罪悪感にもイロイロありますね。

 

 

 

 

 

 

お金が川のように

 

サラサラ~と流れているとすると

 

「罪悪感」がある人は

 

自分で堤防を作って

 

お金が自分に入ってこないように

 

しているようなイメージなのかもガーン

 

 

 

罪悪感があると、

 

お金が一次的に入ってくることはあっても

 

長くはいてくれないようです。

 

 

 

お金の立場になってみると、

 

罪悪感がない人の方が

 

一緒にいて自然で

 

心地いいですもんね。

 

 

 

実は、

 

この罪悪感の「堤防」

 

わたしはかなりありました!

 

 

それも、わりとめの堤防が笑い泣き

 

 

例えば・・・

 

知り合いから翻訳を頼まれて

 

無料で対応したり、

(↑お金をもらうこと自体への罪悪感)

 

 

投資でお金が入ってきたけど、

 

こんな楽に稼いでいいのかなぁ

 

と罪悪感を感じたりしていました。

 

そして・・・確かに、

 

この時入ってきたお金は

 

サラサラ~っと出ていきましたよガーン

 

 

 

お金さんも

 

居心地悪かったんでしょうね~

 

罪悪感で一杯のわたしのところはあせる

 

 

 

でもね・・・

 

 

この罪悪感に向き合ってから、

 

お金の流れがわってきました。

 

 

 

 

 

 

不思議なんですが、

 

臨時収入が増えました。

 

 

前は遠慮してたけど、

 

今は、相手やお金の気持ちを

 

尊重して

 

「ありがとう」という気持ちで

 

感謝とともに受け取っていますラブラブ

 

 

 

お金さんも少しは

 

居心地よくなってくれたかな照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは、

 

お金に対して

 

どんな罪悪感がありますか?

 

 

 

もし、罪悪感あるのなら、

 

自分に向き合うチャンスです。

 

 

 

罪悪感をゆるめたとき、

 

きっと、お金の流れも変化しますよニコニコ

 

 

あなたの豊かな日々を

 

応援しています流れ星

 

 

 

 

 

---