【FANCL リニューアルしたボディメイクコース】
半休とって受験生の個人面談、からのファンケル銀座スクエア。

リニューアルして、内容⤴️お値段も⤴️なのですが、割引期間中に滑り込み。




結論としては、試す価値ありなのですが、いかんせん値上げ幅著しく、人に勧めにくいプライスにはなりました。エステとか美容外科、サプリに予算を割いている方なら、たまにはこういうのもどう?という感じ。



予防医学には、自己投資として少し予算をかけてもよい、はず……。本来は、こういうメニューが、保険料や医療費削減に繋がるはずですよね。

✳︎リピーター限定の簡易メニューは少しリーズナブル。

【フルメニュー100分】
・カウンセリング
・模型利用で栄養チェック(リアルあすけん)
・Inbody(720)
・骨密度(足首)
・糖化測定(AGE Reader mu)
・血管観察
・からだバランス画像解析(KISSEI COMTEC ShiseiCam)
・インナーケア(ドリンク提供)
・パワープレートでトレーニング
・結果説明


以前からFANCLのボディメンテ系で一貫していますが、痛くない、辛くない、お手軽で、効果の高いメニューで揃えているのはとても良いと思います。

●栄養チェック
食事の模型は、初めてやりましたけど、面白かった。あすけんの有料プランを数ヶ月使ったのは、もう5年前なので、たまにはチェックの必要あると実感。










●からだバランス画像解析

からだバランス測定は、製品名はダサいけど笑、写真を四方向から撮るだけで、身体の歪みや筋肉のこわばりが測定出来る優れもの。以前のプランの測定器よりも精度アップしていて、かなり好印象。




●パワープレート

パワープレートのトレーニング時間も大幅増。狙ってないけど、背骨のゆがみ取れて、全身のこわばりまでとれてました。パワープレート、密かに家に欲しい。



●糖化測定
糖化測定はお初。低GI、ベジファースト、食後の運動、抗酸化物質摂取はだいたい実践してると思う。


●その他
Inbody、血管観察、骨密度は、定番メニュー。特に血管観察が、ボディ系に戻ってきてくれて嬉しい。


●結果はまあまあ
お目当てのInbody720の結果は、なかなか残念な感じだったのですが、10年前に初めてこちらで計測した時と、実は筋肉量はあまり変わってなくて、それはそれで前向きな捉え方も出来るかなと思いました。

管理栄養士のスタッフさん、長くこのフロアを担当されてる方も多いようで、最近は「◯回目ですね」みたいな再会多め。

食事・運動・睡眠など日々の生活習慣は、コツコツ積み上げるしかなく、自己流が合っているのかどうかも知る機会もなかなかないもの。

FANCLのこちらのスタッフさんは、数値見て、良いところは大いに褒めてくださる一方で、課題も明確になり、また今日から頑張ろう!というモチベーションになってます。

なお、サプリとか勧められますけど、別に買わなくても問題ないです。着替えは有料貸出になったので、余裕あれば持参推奨。

⭐︎連休明けの銀座、インバウンド率70%超位の感じ。