みなさま、こんにちは。みんなの注文住宅です。
今日は、失敗しない土地探し「土地探しのイロハ」についてご紹介します。
▶土地探しのイロハ① 「不動産会社の目的を知る」
不動産会社のビジネスの目的をご存知でしょうか?ちょっと小難しい話になってしまいますが、基本的には土地の仲介手数料をいただき利益を得る事が不動産会社のビジネスとなっております。
何も知らない素人が不動産会社に土地を探しに行くと、以下の2点が懸念されます。
1.自分達に見合わない高い土地を提案される
2.自分達にはわからない悪い土地を提案される
注文住宅で失敗しないためには、総予算と土地予算と建物予算を考える必要がありますが、専門家がいないと土地予算が超えてしまうことが多々あります。また素人にはわからない条件の悪い土地を提案されてしまうこともあります。
こういったことを事前に知った上で家づくり&土地探しをはじめることが大切です。
▶土地探しのイロハ② 「住宅会社を先に決める」
そうならないためにも、住宅会社を先に決めることが実はポイントになります。
住宅会社は建物に予算をかけたいので、土地の価格を交渉してくれますし、土地の選び方も熟知しています。信頼できる住宅会社と一緒に土地を探し、決定していくことが大切になります。
ただ、住宅に関する一般書籍では、土地を決めることが住宅会社を探すことよりもスケジュールとして先に書かれています。先に土地を決めてから住宅会社に行く事は失敗を招く恐れがありますので、気をつけましょう。
▶土地探しのイロハ③ 「土地を生かす使い方をする」
住宅会社を先に決めると、さらに得られるメリットがあります。それは、土地を生かす使い方ができるという事です。
条件の良い土地は当然、価格も高くなります。しかし、多少条件に妥協しても、その土地を生かすプランや間取りを設計する事でいくらでも快適に暮らすことができます。この提案は設計士さんにしかできませんので、予算を抑えて土地を買い、さらにその土地を生かすためにも、住宅会社選びが重要になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
客観的視点で注文住宅の専門家が、皆様のお家づくりに無料でご相談させていただきます。
暮らしとお金の無料相談はこちらからご予約できます。
↓
sutekinakurashi@minchuu.com
・ご相談内容を記載の上、メールにてご相談下さい。
・氏名、年齢、住所をご記載下さい。
暮らしとお金の無料相談の専門家が、あなた様のお悩みを解決致します。
※特定の住宅会社に属さない専門家なので売り込み営業は一切ございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー