みんなの物々交換 運営者ブログ by eBOOK-OFF -4ページ目

「物々交換成立でeBOOKOFFポイントを100ptプレゼント」キャンペーン終了のお知らせ

「物々交換成立でeBOOKOFFポイントを100ptプレゼント」キャンペーンは、平成22年3月31日(木)交換成立分を持ちまして終了いたします。沢山のご利用ありがとうございました。

新規会員登録でチケット2枚、アイテム5個登録でさらにチケット3枚プレゼントキャンペーンは引き続き実施いたします。
是非この機会にチケットをゲットして物々交換の楽しさを体験してみて下さい。

今後とも、より良いサービスをご提供できますよう努力してまいりますので、引き続きご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

「公開掲示板」機能を追加致しました。

本日「公開掲示板」機能を追加致しました。

「公開掲示板」とは、アイテムの持ち主に対して質問が出来る機能です。

これまでは交換成立したユーザー間にて、メッセージのやり取りが出来ましたが、「公開掲示板」では交換成立しなくても質問などが出来ます。
事前にアイテムの詳しい状態や、配送方法などの確認がしたいときなどにご利用ください。

【注意】
「公開掲示板」でのやり取りは他のユーザーへも公開されますので、名前や住所、メールアドレスなどの個人情報を入力しないようご注意ください。

*欲しいユーザー、休会中のユーザーへの質問は出来ません。
*持ち主が回答するまで質問内容は公開されません。
*持ち主が回答すると、質問内容とその回答は他のユーザーへも公開されます。
*名前や住所、メールアドレスなどの個人情報を入力しないようご注意ください。
*不適切だと判断した投稿は削除する場合があります。
*一度投稿した内容は、編集および削除できません。よくご確認ください。

【使い方】
・質問の仕方
1.アイテム詳細画面のユーザー欄より、質問したいユーザーの「質問する」をクリック。
2.質問フォームが表示されますので、こちらから質問してください。
*質問に回答がされた場合は、レポートメールにてお知らせします。

・回答の仕方
1.あなたに対する質問があった場合、レポートメールでお知らせが来ます。
2.マイページの「質問一覧」メニューより質問を確認して下さい。(カッコ内は未回答の数です)
3.「回答する」をクリックするとフォームが表示されますので、こちらより回答してください。

ブログパーツやブラックリスト機能を追加!「みんなの物々交換」正式オープン!

いつも「みんなの物々交換」をご利用頂きありがとうございます。
これまでβ版として運用して参りましたが、新しい機能の追加と既存機能の改善を行い、11月25日に正式版としてオープン致しました!


【チケット・eBOOKOFFポイントプレゼント】
現在正式オープンを記念して、チケット最大5枚・eBOOKOFFポイント100ptがもらえるキャンペーンを実施中です!

【2011年4月1日追記】
「物々交換成立でeBOOKOFFポイントを100ptプレゼント」キャンペーンは、平成22年3月31日(木)交換成立分を持ちまして終了いたしました。
詳細はこちら

【2011年3月16日追記】
「物々交換成立でeBOOKOFFポイントを100ptプレゼント」キャンペーンは、平成22年3月31日(木)交換成立分を持ちまして終了いたします。
詳細はこちら

【2010年5月17日追記】
*ただし、同月内の同一人物との複数取引は1回とみなします。

これまで「チケットが無くて交換出来なかった」という方も、この機会にぜひ物々交換の楽しさを体験してみて下さい。
キャンペーンの詳細はこちら



【主な新機能】
今回追加した主な機能は以下の通りです。

・ブログパーツ
「みんなの物々交換」に登録したアイテムを表示するブログパーツです。ご自分のブログ読者に交換したいアイテムを紹介することができます。
*ブログサービスによっては利用できない場合があります。詳しくはご利用のブログサービス提供元までお問い合わせください。


・ブラックリスト
特定のユーザーとのやり取りなどを拒否する機能です。ブラックリストにユーザーを追加すると以下のようになります。

1. そのユーザーから交換申請が来なくなります。
2. そのユーザーへ交換申請を出すことが出来ません。
3. そのユーザーからメッセージが来なくなります。
4. そのユーザーへメッセージを出すことが出来ません。

*交換取引中のユーザーはブラックリストに追加することは出来ません。


・中身だけ発送
CD、DVD、ゲームの交換でケースを省いて本体のみ(ディスクやゲームカートリッジのみ)で交換したい場合のオプション設定です。

*依頼主は通常発送よりも、一枚少ないチケットで交換が出来ます。
*持ち主はケースごと送るよりも送料が安くなる場合があります。ただし通常発送よりも、もらえるチケットが一枚少なくなります。


・「みんなの本棚」データのインポート
以下の手順で「みんなの本棚」の本棚データを取り込むことが出来るようになりました。

1.マイページの「本棚データのインポート」をクリック。
2.インポートする本棚のカテゴリを選択してください。
3.データを取り込みたい本棚の「登録アイテム表示」をクリック。
4.アイテムの一覧が表示されますので、「持っている」「欲しい」をクリックして、それぞれのアイテムを登録してください。

*アイテムごとにコンディションなどを入力する必要がありますので、登録はひとつずつとなります。


・検索オプション チケット枚数から検索
「みんなの物々交換」に登録されているアイテムをチケット枚数から検索出来るようになりました。
チケット1枚で交換出来る本、3枚で交換出来るCDなどが検索出来ます。


その他、細かい機能改善・見直しを実施致しました。

今後とも「みんなの物々交換」をよろしくお願い致します。