皆さま、こんにちは^^
10年後に差がつく!0・1・2歳のためのあそびと運動教室
ベビー体幹トレーナー 落田順子です。

 

 

教室に通ってくださっているお母さんのなかには

専門職の方が何人かいらっしゃるのですが、

 

 

その中のおひとりは、

作業療法士・トレーナーとして

障がいや病気をもつお子さん達の

リハビリや運動指導に関わっておられます。

 

 

先日、そのお母さんが

こんなエピソードを聞かせてくださいました^^

 

 

ある重度の高校生のお子さんは、感覚がとても過敏で

手のひらや足先に触れられるのが苦手なのだそうです。

 

 

そこで、ある日

3歳の娘さんが教室でお気に入りの

WARAリズムの「いちわのからす」で

足先の感覚入力を試してみたと。

 

 

( ♪いちわの からすが カァカァ ・・・と

一本一本の足の指を刺激していくわらべうたです)

 

 

 

そうすると

 

 

その日は足に触れることを拒まずに受け入れてくれて、

お歌の間、嬉しそうにしてくれていたそうなんです^^

 

 

もしかしたら

知っている歌だったのかもしれません。

 

 

1.2.3の数え歌や、次々と出てくるオノマトペが

面白かったのかもしれません。

 

 

わらべうたの小気味よいリズムが

体全体に心地よく響いたのかもしれません^^

 

 

本当のところの理由はわかりませんが、

足に触れるという感覚を

受け入れてくれたという事実は確か^^

 

 

 

 

続けてこんな風にお話してくれました。

 

 

仕事柄、リハビリやトレーニングという意識でアプローチしがちですが、お子さんの場合は特に、<あそび>の中にどれだけ治療のエッセンスを入れていくかが必要ですね。すごく有効だと感じました。

 

 

思わぬご報告をいただき

本当に嬉しかったです^^

 

 

 

 

医療の専門的なことはお話できませんが

 

 

でもやっぱり、

 

 

赤ちゃんも、大きくなったお子さんも

成長がゆっくりなお子さんも

 

 

楽しい!嬉しい!気持ちいい!という感情が元にあれば

より豊かな発達につながっていくんじゃないかなぁ。

 

 

そう感じさせてくれたエピソードでした。

 

 

 

 

WARAリズムの由来は

「笑う」×「わらべうた」をかけたWARAなんです。

 

 

わらべうたのリズムに合わせて

親子で笑いあいながら運動に親しんでほしい

 

 

 

運動が苦手な子も

からだを動かすって気持ちいいな!

楽しいな!って感じてほしい

 

 

そして、なによりも

 

 

触れ合うよろこびから

大切にされている「自分」という存在を確かに感じてほしい

 

 

そんな願いが込められています。

 

 

こうして治療、療育の現場で

少しでもお役にたてたこと

私達の思いが届けられたことに感謝です。

 

 

子ども達の未来へつながる

きっかけのひとつになれたらいいなと思います^^

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ベビー系教室講師、保育士のための無料メール講座 

「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」

ご登録はこちらです
内容の詳細はこちらをご覧ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 


◆教室スケジュール
◆アドバイザー認定講座
◆お客様の声
◆ご予約&お問い合わせフォーム
◆電話 090-2352-4379

 

0・1・2歳のためのあそびと運動教室リトルプレアは、

大阪市(淀川・西淀川・東淀川・北区・福島・城東・東住吉区)

吹田市・摂津市・堺市・狭山市・尼崎市・伊丹市・川西市など

多方面からお越しいただいております。