ラノベ感想 | 水無月さんの日常

水無月さんの日常

僕のかんたんなラノベ感想や日常について簡単おきらくに書いていきます。

*死がふたりを分かつまで(26)(完) (ヤングガンガンコミックス)
 無事完結。
 しかし、ラストまでどう展開するのか二転三転してわからなかった。
 そんな中での勝利。最後の勝因がただ才能だけではないというのが、またいいですね、10年間お疲れさまでした。
 
*暗黒騎士を脱がさないで (2) ♯神藤マホ ♯相撲 ♯手ごねハンバーグをこねる機械 (ファンタジア文庫)
 ギャグが冴えわたる2巻 
 マオの狂言回しっぷりが凄いですなあ、さすが元○○
 しかし、ラストバトルがアレとは、ライバルキャラとはいったい…
 あと岸田さんはムッツリということでよろしいのかな(真顔)  
 
*一刀両断のアンバー・キス (GA文庫)
 王道な現代異能バトル
 いちおうハーレムっぽいけど、琥珀の正妻力&姉妹の妹属性が強すぎるので、双子に勝ち目がないのが丸わかりなのがかわいそうっすね。
 面白いんですが、個人的に心の闇の設定にひっかかりを感じます。
 どういうシステムなんだろ、これ?

*出番ですよ! カグヤさま 2 (GA文庫)
 妹登場!
 腹ペコ&チョロイン属性でしたね。
 姉妹対決で派手さはあるものの、殺伐とした空気ではなかったのでよかったかな?
 巻き込まれた結太は災難以外の何者でもないけど(笑)
 しかし、お母さん強すぎ&レグジオネータ変態過ぎます(笑)

*セイクリッド・クロニクル 3 (GA文庫)
 オディールを落としつつ、他のヒロインとの恋愛度も高めていく3巻。
 うーん、鈍感だけどレキは男前すぎるなあ
 マリアは新たな爆誕はなかったけど、日課のようにレキのマ○○にハアハアするとは、ヤレヤレとんだダメっ娘だぜ。
 そしてゼノビアがオチ担当にいつの間にかなっている。
 バトルもラブもいいし、4巻も出るようだし楽しみです。