昨日と今日と悪天候が続いていますので、現場は無理をせず工場での加工を進めています。僕はたまっている見積りを一気に。

 

こちらは石張を修復したいと承った案件の現状。毎年の凍害によりガタガタ。矢印の部分は石が割れています。凍み上がるときに無理がかかって割れてしまったと考えられます。板石を軽く叩いてみると嫌な音。転圧した砕石下地の上にモルタルで施工したのでしょう。冬には気温が氷点下になる地域においては正直この施工では不十分です。そのため弊社では墓地内石張の下地には必ずコンクリートを使用しています。

以前もこういった内容を書いておりました(^_^;)タイトルが記事の内容そのまんま(笑)

真冬には気温が氷点下になる地域なんだから石張の下地は砕石とモルタルだけではダメなんだってば。

ここからがポイントです。

何も工夫をしなければ下地のコンクリートも経年で外柵と剥離して、そこから水が入りいずれは凍害が発生してしまいます。弊社ではそれを防ぐためにこういった工夫を。

外柵に穴をあけてアンカーを打ち込み、コンクリートの中に入れる鉄筋と結束しています。ちなみに写真は結束前(^_^;)このひと工夫により経年での凍害に大きな効果がありますし、何よりかなり頑丈なお墓になります。

その後、写真のようにコンクリートを打設して石張を行います。

ただ。このコンクリートが悪さをする場合がありまして、それはサブフロレッセンスと呼ばれている現象です。コンクリートに含まれる炭酸カルシウムが溶け出し、空気と結びついて石の内部で結晶化して石の表面をボロボロに著しく劣化させてしまうのです。詳しくはこちらを御覧ください。

墓石がポロポロ崩れる?通常の御影石の風化とエフロレッセンスによる破壊の違いについて説明

弊社ではこの現象を防ぐために、コンクリートを使用する作業では必ずこの現象の抑制剤を使用するようにしています。かなり効果があると僕は感じていますね。

というわけで墓地内石張の際の弊社に工夫を御紹介いたしました。まとめるとこんな感じでしょうか。

  • 凍害を防ぐために下地にはコンクリートを使用すること
  • その下地のコンクリートをさらに頑丈にするためアンカーを使用すること
  • サブフロレッセンスを防止するため抑制剤を使用すること

石材店さんによって施工方法も様々。これが必ずしも万全とは言えないかもしれません。(まあ僕はこの施工に自信を持っているけれども。)こういったお仕事を石材店さんに依頼する場合には、せめて下地は砕石だけなのか・コンクリートを使用しているのかは確認した方が良いと僕は考えています。

こちらは南印度洋行さんからお年賀でいただいた傘。

こりゃたまらん(笑)

 

 

(´∀`*)こちらでもブログを書いています(´∀`*)
湊 和也のmason'high!! http://minatokazuya.com/
(´∀`*)よろしくどうぞ~(´∀`*)
 
 

友だち追加

年が明けて早いもので今月も下旬に差し掛かっております。時の流れはやはり早い。年々そう感じます。それゆえ一日一日を大切にしなくてはいけません。今年もチャレンジしたいことがたくさん。全てを実現できるように計画的に歩んでいきたいと思います。この件は後日書くとしましょう。

さて。今年はたいへんありがたい御縁を賜り、墓所新設工事からのスタートとなりました。

「新年最初に新しいお墓を建上させていただく」

石屋にとりましては、これほど嬉しくて縁起の良いお仕事はないでしょう。今年もこういった御縁に恵まれますように下の写真の理念に則り謙虚に歩んでいきたいと考えています。

 

完成したお墓はこちらです。

 

 

弊社においてここ数年は、突飛なデザインの石塔をお選びいただくよりも、シンプルな洋型石塔を用いて彫刻で個性を出すといったお客様が多くございます。今回のお仕事もそういった内容になりますね。

実は今回の墓地は、墓地用クレーンや石材運搬車が使用できない難所墓地。そのため全石材・全資材を人力搬入。石材においては人力建上でございました。しかしこれは墓地用機械がない時代の石屋さんは普通に行っていたことです。

昔の石屋さんの苦労を体で感じる

このことでも貴重な機会のお仕事となりました。

御施主様。この度は御縁を賜りましたこと誠にありがとうございました。㈲ミナト石材一同心より深く御礼申し上げます。お世話になりましたお墓が、御両親様を偲ぶ場として、御家族様の絆として、いついつまでもそこに在り続けますことを心より祈念いたしております。

また弊社は、お世話になりましたお墓をお客様と共にお守りしていくこと「墓守」も大切なつとめと位置付けております。この姿勢を全うしていく所存でございますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ちょっと余談。当たり前のことですが、墓石は重いです(^_^;)そのため組み立て建て上げ完成すると立派で存在感があります。人の死というのは残された御家族様にとって重い現実です。お墓は故人の安らかな眠りを願い建てられる祈りの象徴です。人の死という重い現実を乗り越えた先で、故人を偲び合掌するその時に目の前にあるべき象徴は、だからこそ石が相応しいのではないだろうかと僕は考えています。

重い現実の受け皿として重い石

冗談で言っているわけではありません。このニュアンス伝わりますかね?活字だけではうまく伝わりませんね(^_^;)詳しく聞きたい方は僕と話しましょう!!

ちなみに弊社がおつくりするお墓は、お客様そして僕達石工の「想い」がたくさん込められています!!

チャンチャン(笑)

 

 

今回のお仕事は体をやや酷使しました。温泉にでも浸かってのんびりしたいものです。写真は先日家族でいった土湯温泉の足湯~♪

 

アメブロ
(´∀`*)こちらでもブログを書いています(´∀`*)
湊 和也のmason'high!! http://minatokazuya.com/
(´∀`*)よろしくどうぞ~(´∀`*)
 
 

友だち追加

先日の26日㈭のことなのですが

弊社のIT部分をお任せしている

福島ロイヤルティコンサルティングの斎藤慎也くんと

地元二本松市の羽山(麓山)に登ってきました。

 

現在慎ちゃんは1000m以下の低山の登山を頻繁に行っていて

羽山(麓山)は以前石を採っていて僕のお仕事にも通じる山ということもあり

彼からのお誘いを受け登山をしてきました。

 

ちなみに地元では羽山と書くのが一般的。

書籍などでは麓山と書くことが多いようです。ま

あどっちでも良いわい(笑)

とりあえずこれより以下は羽山で。

 

今回は二本松市百目木側から登山道南口を目指します。

立派な鳥居が建っています。 羽山は古くから山岳信仰で大切にされてきたようですね。 ここからまたしばらく林道を車で登ることができます。 林道を進みますと登山道との分岐点が広くなっているので そこに車を停めて山頂を目指します。 その分岐点からも車は入ることができるようですが 軽トラやジムニーなど以外の車での進入はおすすめしません。 急勾配の悪路が続きますので。

しばらく登るとまた鳥居が見えてきます。 ここから本格的な登山道となります。 んで!! 山頂ではないのですが ここからの景色がすでに素晴らしい。

 

こういった絶景が登山の醍醐味ですね。 天気が良くて最高!!

以前石を採っていた山というだけあって 登山道にはたくさんの巨石が存在しています。 途中に石を採っていた跡地があるのですが 木々が生い茂り詳しく見ることができず残念でした。 まあ途中途中にある巨石を見ただけで 僕のテンションは上がりっぱなしでしたが(笑)

車を停めてから登ること40分くらいでしょうか。 無事に山頂へ到着。 山頂の最も高い部分には巨大な石が露出していて何とも神秘的。

こちらが建っている部分が最も高い部分でしょうか。

こちらといい

山頂入り口にあった記念碑といい

施工を行った石屋さんは大変だったと思います。

 

裏に彫ってあった石材店名を見ますと

浮金石で有名な小野町の石屋さんでしたね。

 

自分がこのお仕事をするとしたらどのように行っただろう?

 

そんなことをシュミレーションしてみたことも良い経験となりました。

んで!! ここからの景色がさらに最高!! 360度大パノラマ!! 「わざわざ仕事の時間を割いて登って良かった~♪」と思える瞬間。 石山の山頂ということもあって 山中に眠る羽山石からたくさんのパワーをいただいた感じです。 はい。 勝手に僕のパワースポットに登録(笑) しかしあれですね。 地元にいながら羽山への登山は初。 以前は石を採っていた山という認識ばかりで 地元の羽山がこんなにも素晴らしい山だとは全く知りませんでした。 地元再発見!! 良い経験となりました。 慎ちゃんありがとう!!

次に登るときは娘達と一緒に登ってこの景色を見せてあげたいと思います。 二本松市の羽山(麓山)。 標高897.1m。 半日で充分往復可能です。 低山登山愛好家の皆様。 良い山です。 よろしくどうぞ!!

(´∀`*)こちらでもブログを書いています(´∀`*)
湊 和也のmason'high!! http://minatokazuya.com/
(´∀`*)よろしくどうぞ~(´∀`*)
 
 

友だち追加

お盆が近いので本日はお墓参りの話を。

 

平成29年8月1日。字新町若連会や消防団で大変お世話になった、かけがえのない先輩を僕は亡くしました。この日感じた大きな喪失感は今でも忘れることはありません。これはきっと僕だけではなくて、若連や消防で先輩と同じ時間を過ごしてきた新町の仲間達はきっと同じだったはずだと思います。先輩が亡くなったその日は消防団の点検日だったということもあり「先輩の供養だ!!」と点検後にみんなでしこたまお酒を飲みましたが、帰宅後にみんなそれぞれに先輩を偲びひとり泣きじゃくったことでしょう。ほんとうに存在感がハンパない先輩でした。

 

一昨日はその先輩の2回目の命日。

 

もちろん生前先輩が大好きだったものを持ってお墓参りに行ってきました。

 

 

先輩の法名の中にある一文字。

 

「楽」

 

見事に先輩を表した一文字です。若連や消防で共に過ごした時間は心の底から楽しかった。お酒を飲み過ぎるとちょっと大変な先輩でしたけど(^_^;)まあそういった部分も含めて先輩の魅力~。超絶大好きな先輩でした♪

 

僕の中の先輩との一番の思い出はやはり若連。震災があった年。年番は字新町若連会。先輩は字新町若連会の取締で僕は年番書記の世話人。震災後の大きな混乱の中でのお祭りでしたが、何事もなく大成功で祭典全日程の終わりを迎えたとき、お互いに号泣しながら抱き合って一緒に達成感や安堵感を味わったことを、僕は一生忘れないと思います。

 

一昨日のお墓参りでもこの思い出話に始まり、消防団のこと・プライベートな近況報告・子育てのこと・仕事のこと・少しの愚痴(笑)などを伝えてきました。きっとニヤニヤしながら聞いてくれてたと信じています。

 

このお墓参りの時にあらためて感じたことがあります。

先輩。そこにずっといてくれてありがとう。

何と言いますか・・・・・このお墓に先輩が眠っているということ、先輩のお墓がそこに存在する安心感というものを感じました。

 

ほんとうにたくさんお世話になった先輩。先輩から様々なことを学ばせていただいて今の僕がある。もう同じ時間を過ごすことは叶わないけど、だからこそ都度都度先輩に語りかけにお墓へ足を運ぶ。先輩に会いに行けるお墓という場があってほんとうに良かったなと。もし先輩の御遺骨が海洋散骨だったら先輩を慕っていた僕達は会いに行きたいときどこへ行けばいいのって。

 

先輩が眠るお墓がある。そのお墓へ足を運ぶことで先輩に会うことができる。たったこれだけのことだけど、先輩を慕っていた僕達にとってはどれだけありがたいことか。僕なんて勝手に僕のパワースポットにさせていただいております(笑)だって先輩のお墓参りに行くと「よし!!また頑張るぞ!!」って元気出るんだもん。

 

お墓は故人の安らかな眠りを願ってその故人のために建てられるものではありますが、残された方々のために建てられるものでもあります。要は残された方々の心の拠り所なのです。正しく先輩が眠るお墓は僕達新町の仲間の心の拠り所になっています。

 

海洋散骨を頭から否定するつもりはありません。しかし海に散骨したらその後に御遺骨を取り戻すことは不可能です。「海が残された方々の心の拠り所になる。」これは苦し紛れの言い訳になってしまうのではないかと僕は感じてしまいます。

 

従来通りの石のお墓への埋葬、海洋散骨、樹木葬、合葬墓、ロッカー式納骨堂などなど。それぞれにメリット・デメリットがあるわけですが・・・・・

大切だったあの方に会いたいときに会いに行ける。

間違いなくこれは従来通りの石のお墓への埋葬の一番の大きなメリットだと僕は考えています。

 

 

一昨日お供えしたサッポロ黒ラベル。先輩これ大好きだったんですよ~(笑)きっと飲みきれないほどお供えされて、一昨日先輩は極楽浄土で飲み潰れたことでしょう(笑)お釈迦様。どうか飲み潰れた先輩をお許しくださいませ(笑)

 

本日もたっぷり汗をかきました。今夜は僕もサッポロ黒ラベルで晩酌したいと思います!!

 

 

(´∀`*)こちらでもブログを書いています(´∀`*)
湊 和也のmason'high!! http://minatokazuya.com/
(´∀`*)よろしくどうぞ~(´∀`*)

 

 

 

友だち追加

本日は地域イベントの告知です。

 

子供達は夏休みに入りまして気が付けば7月も下旬。

もうすぐお盆休みがやってきますね。

お盆休みといえば夏祭りです!!

 

というわけで。

2019いわしろ夏祭り!!

8月13日㈫に今年も開催いたします!!

 

いわしろ夏祭りは

あだたら商工会青年部の岩代地区部員が

実行委員会を組織して開催しています。

 

少ない人数また限られた予算での運営ですので

派手さはなく

手作りの慎ましやかな夏祭りです。

 

でも手作りである分

地域密着のあたたかみのある夏祭りだと僕は感じています。

 

小さな夏祭りのため

 

「やってもやらなくても変わらないんじゃん。」

 

こういった意見があるかもしれません。

 

運営側としては

ないならないで体は楽だな~と僕も思います。

 

でもね。

 

「自分達が楽できる」「自分達の負担が大きい」

こんなことはどうでもよくて

小さな夏祭りだけど

この夏祭りを楽しみにしてくれている

地域の子供達のためにやってるんですよ!!

 

自分達が子供の時

地元の夏祭りの日って

不思議と心がドキドキワクワクしなかったかい?

 

この気持ちって今の子供達もきっと同じですって。

 

地元のお盆に何もイベントがないのはつまらない。

 

僕達は地域の子供達の笑顔のために頑張っているんです!!

 

相変わらず情熱だけが先走ってますね(^_^;)

 

本番まで2週間強。

当日事故やトラブルが起きないように

残りの段取を鋭意進めていきたいと思います!!

 

お時間に余裕のある方はぜひ御来祭ください~♪

 

 

(´∀`*)こちらでもブログを書いています(´∀`*)
湊 和也のmason'high!! http://minatokazuya.com/
(´∀`*)よろしくどうぞ~(´∀`*)

 

 

 

友だち追加