あちい(;´Д`)

いやー本格的に暑くなってきました!

身体が暑さに慣れていないこの時期も熱中症になりやすいみたいですので、こまめに水分補給して体調崩さないように気をつけて下さいね(*^^*)

 

さて今回は「備えあれば憂いなし」と言うことで、みなとでは年間5回さまざまな避難訓練を行なっていますが、今回は施設の備蓄水や「備え」などを紹介させてもらいます。

 家具など転倒しないように突っ張り棒

       簡易トイレ

        非常食や備蓄水

   期限切れの水は生活用水

みなと施設内には非常食や水などを備蓄しており、そこには災害伝言ダイヤルの使い方も記載されています(*´▽`*)

普段使い方を覚えていても、非常時に覚えているかわからないので、このように使い方が書いていると安心ですね!

懇談でも少しお話させてもらいましたが、アサヒ飲料さんの自販機を置かしてもらっており、大規模災害時や停電時には飲料を無償提供して頂けることになっています!

 

 

地震や台風が来ない事を願いますが、起きてから「どうしよう」ではなく、「備えあれば憂いなし」で向き合いたいと思います!

 

 

では次回の更新をお楽しみに♪