2/27の稽古です。


今日は稽古の中で審査がありましたニコニコ

前回の少年部の審査を昨年10月に行いましたが、その時入会してまだ半年ほどのA君は審査を受けられませんでした汗
もちろんA君の新しい帯はありませんでした。

本人はよくわかっていなかったのか
「何で僕は帯をもらえないの?」
「僕も帯貰いたい!!」 と大泣きえーん
少年部の稽古が終わっても帰らない、一般部の稽古が始まっても帰らない、お母さんが長時間説得してやっと帰りましたあせる


そして今回、
A君は晴れて昇級審査を受けることが出来ました爆笑アップ


大きな声で気合いを入れて、しっかりと基本、型、ミットが出来ましたグー

新しい帯が欲しくて一生懸命稽古していたからねウインク

先生も帯をあげるのが楽しみだろうなぁ音譜
よかったね。



最近、少年部の稽古の締めはサイコロフィジカルが人気です。

一番人気な種目はジャンピングスクワット!!!!


子供たちは実にのびのびとジャンプします爆笑

フィジカルに効いているのかはわかりませんが楽しそうです(笑)
はい、お疲れ様でしたビックリマーク



一般部。

先週の続きで突きの稽古を中心に。
 


今回は姿勢に注意して。


親子参加もありましたので


子供たちも一緒に受け返し。

稽古後は白帯女子大生も補強をしていました。
頑張り屋さんですウインク




先週末は、RISEやREBELSという格闘技の興行がありましたね。

皆川指導員もREBELSに行きました。
お仕事ですが爆笑


さて、皆川指導員はどこでしょうか?



答えは来週です音譜