今年2回目の稽古でした

が、お休みの方もいて少々寂しい感じでしたね

ブログの中の人は途中から参加だったので、今回も写真が少なめです(ごめんなさい🙏)
少年部と一般部で基本から移動稽古、ミットまで。
少年部もお互いにミットを持てるように練習しています。
少年部の終わりの挨拶をして、皆川指導員からお話がありました。
皆川「4月28日に東日本大会があります」
子どもたち「…(無言)」
もっと反応があるかと思いましたが無言でした(笑)
そうですね。
大会って、試合って見た事がないのですから、何をするのか具体的にはわからないのです

これから色々と経験してもらって、身体も心も強くなってもらいたいと思います

一般部は約束組手をしてからの補強。
補強としてのナイハンチもやりました。
(脚と背中が痛いです
)

徐々に覚えていきましょう。
一般部も試合に出場するかもしれない、という事を頭において練習するとレベルアップしますね。
本当に出るかもしれませんので

頑張りましょう。
今日明日、大学入試センター試験が行われています。
本多道場の高3生たちも受けています。
少年部から空手を続けて頑張っている子達です

試験も強い気持ちでしっかり実力を出して貰いたいです!
頑張れ受験生❗️