ゼロックス療法、治療から副作用まとめ 3 | サンちゃんの乳ガンと大腸ガンだってさ

サンちゃんの乳ガンと大腸ガンだってさ

バツイチ独身女の2013.3、42歳で乳ガンと大腸ガン告知。
シコリ17㎝からの治療の事やステージ4直腸ガンと共にプライベートも綴ります!
現在、乳ガンから骨転移、肺転移、大腸ガンから後腹膜播種へ転移

《副作用》のつづきです

★オキサリプラチン投与してから3日間ぐらいですが、食事の一口目だけエラのあたりがキューンとして箸が止まりました。
涙が出る時に目の奥が激しく痛くなりました。あくびの涙も目が痛い。
寒い所から暖かい所へ移動して鼻水が出る時に鼻の奥が激しく痛くなる。

骨髄抑制は3回目をやる時の血液検査で
白血球↓と、肝機能↑で翌週に延期となり、ゼローダ4錠に減薬となりました

★血小板数が基準値より低くなったのが、
6回目から、鼻を強くかんだりすると鼻血が出たり、転んでぶつけた足のアザがグロテスクで治りも遅かったです

★少しですが、口の中が腫れたりただれたりもしました

★熱っぽくなったりダルくなったり(2回ぐらい38℃前後の熱が出た時もありました、ロキソニンですぐに下がる)
倦怠感はずっとでしたが、ゼローダを1錠減薬した後少し楽になり、またジワジワとダルさは戻りました。

筋肉痛、関節痛はずっとです

★6回目頃から手足がとても冷たくなって、冷え性になりお風呂でゆっくり温まるが改善せず(元々冷え性ではなかった)

★後半に全身のむくみに気付く。手のむくみは気付いてましたが、太ったのかと思っておりました(元々むくんだ事が無くて)

便秘吐気止めが原因だそうです。
マグミットをうまく調整して飲んでいましたが、今思うとスッキリしない感じがずっと続いていたと思います。もう一つ便秘薬のプルゼニドは結局一度も飲みませんでした。マグミットの方が使いやすかったので!
今現在は、腸の調子は大変よいです。
手術前よりも数年前の昔の快便だった頃と何も変わりは無くなりました。

以上ですが・・・こんなにあったっけ?と思います(^^;;
普通に歩けて食べれて何でもない・・・と思うようにしてましたし、
FEC療法は初回1泊入院でしたが(念の為初回だけ入院にしてるそうです、病院によっても違うと思いますが強い薬で・・・と説明はありました)
ゼロックス療法は初めから通院でしたので、
全体的に見れば優しい副作用?なのかもしれませんね(-_^)

終わってみて、今現在はほとんど抗がん剤は抜けた様な感覚でホルモン療法のみで
毎日元気に過ごしております音譜


※ホルモン療法フェマーラの副作用は
また別で(^o^)/



↓↓↓ポチっとドキドキ


ラブラブご協力ありがとうございましたラブラブ