凸凹ですが 安心して暮らしたいです。 -21ページ目

凸凹ですが 安心して暮らしたいです。

こんにちわ。あでへでちゃんです。
発達障害親子。 仕事復帰1年ほどで無職に逆戻り。
現在 子供の通院や役所への手続きなど付き添いが
必要なため。仕事をセーブせねばならず
どんなふうに、働いていくのがいいのか?検討中。

おはようございます🌟。:*

あでへでですっ真顔


またもや、ずっと書いていないけど

随分進んだので記録として

書いておこう。


現在ロラゼパム -29.1%

耳鳴りや動悸 、希死念慮

背中のつりなどは時折ありますが順調。


このまま一気に進めたくなるけど

1度味わったあの挙動不審になる感覚や

痙攣や希死念慮を思い出すと怖くて怖くて

ちみちみ、進めます。


仕事全然決まらないまま

大忙しの3月4月に突入。

学費や借金の手続き。書類関連が死ぬほど苦手な私はストレスMAXになりまそうな予感なのであります滝汗滝汗滝汗


私の場合、ストレスが加わると

離脱症状も悪化するので

落ち着いて行こう!!!!


最後までお読み下さり感謝🍀🍀


山登り土産の桜の景色です。