わが家の防災シリーズ、第3回目は避難時の装備品について。

 

 

    

家をキレイにするために、不要なものは手放して

 

必要最低限のものだけにしてみたら

 

手放すばかりじゃ楽しくないことに気がついて

 

家族と楽しく暮らすという大きな目標を再確認。

 

 

 

ほどよい暮らしのために

片づけについて日々考える

 

ライフオーガナイザー®片づけの糸口です。

 

 

 

災害時に避難する際、状況に応じて注意することも変わります。


例えば、大雨による土砂災害の危険性が高まって避難するとき。


わが家から最寄りの避難所までは、用水や川があったり、土砂災害警戒区域が近かったり。


この間の大雨でも、冠水までしなくても側溝が溢れて、大量の雨水がザーッと流れている箇所があったり。


夜間の避難では、当然真っ暗。ライトは必須です。



じゃあ、地震の場合は?



と、状況に応じて 装備品を選びました。


  • ヘルメット
  • ヘッドライト
  • 軍手
  • 雨具
  • 踏み抜き防止インソール



プラス、雨や雪のときは長靴や傘。

傘はさすためというより、冠水した道路や暗いときの足元確認用ツールです。


装備品は非常持出袋に入れずに同じ場所(玄関)にまとめて収納。



高めの場所に置いてあるため、玄関収納とあわせて見直し予定です。




理想的には、ヘルメットの中に装備品も収納し、一緒に出せること。


スペースが足りないので、玄関収納何を入れたいか?を改めて思考の整理が必要です😂



わが家の防災装備品はこちら。


 

ヘルメット

 

家族それぞれ色を別にしました。

アジャスターでサイズを合わせておけば、自分の色のヘルメットをすぐにかぶれるなーと思ったんですが、見た目はうるさいです😂

 





雨具

  


こちらは長男通学用に使っています。

リュック対応でなお安心。


夫、わたし、もそれぞれ自分用のものがありますが、下三人は普通のレインコートとレインパンツで対応予定。






 踏み抜き防止インソール

 

 今のところ大人用のみ準備してあります。

普段履く靴に入れておいたらいいのはわかっていますが、なかなか難しい〜。


 


防災用品も、選ぶことの連続。


理想を考え、現状と比較して、ギャップを埋める。


まさにライフオーガナイズの片づけの考え方と同じ。


片づけも、防災も、生活に直結しているので、ここをうまく回せるようになると、暮らしがもっと楽に楽しくなるに違いないはず!



防災とあわせた、片づけの相談なども受け付けております😊




 

自分らしさって

どうやって見つけたらいいの?

という方は、

思考の整理から学ぶ

片づけ個人レッスンをチェック!

 

 

そんな時間なかなかないよー

という方は、

片づけの計画を丸投げできる(?)

片づけプランがおすすめです。

 

 

今日も楽しい佳き日でありますように。

 

 

 

check

*片づけの仕組み・習慣づくりのサポート*片づけの糸口

*金沢市近郊の片づけサポート*金沢かたづけの会

*アメーバオウンドホームページ作成*customism(カスタミズム)

 

 

*ご提供メニュー*

 

オンラインでの片づけ個人レッスン

→片づけ講座に参加する時間がない方向け。

→ワークを交えたマンツーマンレッスン。

→「自分にぴったり」を見つける糸口に。

 

あなたのための片づけマニュアル作成

→マニュアルさえあれば片づけられるのに…という方向け。

→間取り図や現状写真をもとに、片づけく仕組みをご提案。

→「自分にぴったり」な片づく仕組みづくりの糸口に。

 

金沢近郊家一軒片づけサポート

→キッチンからクローゼット、おもちゃも書類も全部片づけたい!という方向け。

→チームでのかたづけサポートで時間短縮

→三人三様なアイデアで「自分にぴったり」が見つかる。

 

アメーバオウンドHP作成サポート

以下の方におすすめです。現在モニターさま募集中!

→ホームページを持ちたいけどPC作業が苦手な方。

→できるだけお金をかけずにホームページを持ちたい方。

→ホームページ作りに時間を掛けたくない方。