第34回猫ともクラブin富田林開催します。

2018年より発足した南河内猫の会
6月で7年目となります。

ちらしリニューアルしました!
猫のことを知って欲しい
猫のことで困ったら相談できる場所として
地域のネットワーク作りとなるよう
富田林市で猫ともクラブを開催しております。
猫でお困りの方、猫のことを知りたいという方に
ぜひお気軽に来ていただけたらと思います。

この時期は子猫が少し大きくなって
ちょろちょろと餌場に出てくる時期ですね。
危なっかしいんですよね。
子猫は外で車に轢かれたり、感染症にかかったり
外敵にやられたりしやすく
今なら幸せな飼い猫となりやすい時期でもあります。
母猫のTNRや子猫の保護が必要となります。
方法がわからないという方
どうぞアドバイスしますので
猫ともクラブにご参加していただくか
当会HPやSNSにメッセージください。

もしくはハッピータビークリニックさんに
サポートもしてもらえます。
お問い合わせくださいませ!

猫の問題を地域の環境問題として解決していきましょう。
問題を解決していくためには
住民さんが動くことが必要になってきます。
TNRの後の管理の問題、周囲のTNRも必要になってきます。
ゆくゆくは地域猫活動につなげていきたいです。
ともに力を合わせて、命に優しい街を作っていきましょう!
よろしくお願いいたします。