みなみのブログ

みなみのブログ

超気まぐれに書くと思います。

Amebaでブログを始めよう!
だいぶ久しぶりの投稿です。
書くのがとても辛く、今日までかなりの時間放置してしまいましたショボーン

でも、きちんと忘れないように記録しておこうと思い久しぶりにブログを開きました。

去年の10月のことです。

ちょんちゃんは亡くなりました。

その時の様子を書きますのでとても辛い内容です。
苦手な方は読まずに閉じて下さいお願い






ちょんちゃんが1歳を迎えた直後、とても元気に夜中に走り回っていました。
なんかいつも以上に元気だな〜と思いましたが特に異変は感じず。。

しかし翌朝エサが全く減っていません。
いつもなら夜中にエサ皿を空っぽにしてしまうくらい食欲旺盛なちょんちゃんが珍しい‪‪💦‬

ちょんちゃんは小屋の中で寝ているようで姿が見えず、その時の様子は分かりませんでしたが、まだお腹が空いてなくて後で食べるつもりなのかなと思いそのまま様子を見ることに。

念の為エサ(ペレット)の半分を水でふやかして柔らかくして置いておきました。

しかし夕方、やはり全くエサが減っていないのですガーン
さすがにおかしいと思い、奥に隠れているちょんちゃんを呼んでみました。
少しして姿を現したちょんちゃんは・・・


片目をつぶっていました・・・ガーン


えっ?
なんでこんな事に???
昨日は確かに両目パッチリ開いてて元気だったのにショボーン

歩く様子も力がなく明らかに弱ってるえーん
この数時間気づいてあげられなくてごめんえーんえーん
もしかして夜中は苦しくて走り続けてたの?!


そのまま即病院に連れて行きました。

お医者さんが言うには、原因は分からないが相当悪い状態とのことショボーン
なるべくハム用のヒーターなどで温めてあげるようにと言って食欲促進の飲み薬を1週間分出してくれ、これを飲みきっても改善しなかったらまた来るようにと言われました。


それから付きっきりでちょんちゃんを看病しましたが、エサを全く食べてくれないどころか水すら飲んでくれませんショボーン

でも、唯一大好きなブロッコリースプラウトだけは食べてくれたので、なんとかこれで少しでも水分補給出来てると良いなと祈る気持ちであげてました。

翌日になっても2日経ってもお薬の効果はなく、徐々に力もなくなっていくちょんちゃん・・・。
3日連続でブロッコリースプラウトのみなので栄養も偏ってる気がする‪‪💦‬
ついに両目とも開かなくなってしまったショボーン
排泄がないショボーン
体温が下がってる・・・ショボーン
温めても温めても体温が上がらないショボーン

まだお薬は飲み切ってないけど、明日また病院に連れて行こう。
今夜だけは何とか乗り切って欲しい。。

そう願って、夜の分のブロッコリースプラウトをちょんちゃんにあげた。
ちょんちゃんは弱々しく両手でブロッコリースプラウトをつかんで口に運んで食べ始めたんだけど、途中で口の動きが止まった・・・。
荒く息をしながら、それ以上食べる力もないようだったえーん
大好きなブロッコリースプラウトすら、もう食べられなくなっちゃったの?

私は眠らず一晩中ちょんちゃんに寄り添って様子を見てた。
とにかく朝一番に病院が開く時間にはすぐに連れていかないと。
それまでは何としても温め続けてあげないと。
そう思ったら眠るわけにいかなかった。

ちょんちゃんはほぼじーっとうずくまっている様子であまり動かず、眠っているようにも見えたけど、呼吸の動きがいつもより少し大きい。とても苦しそうえーん

やっと空が明るくなってきた午前5時。
もうすぐだよちょんちゃん。
頑張れ!!


そう念じてたけど、ちょんちゃんの息づかいがどんどん小さくなってる・・・。
そして、止まったガーン


突然ちょんちゃんの体重がとても軽くなったように感じた。


ちょんちゃん・・・!


ちょんちゃんの心臓あたりを指でマッサージしてみたけど、もう二度と動くことは無かったえーん

それでも諦めきれず病院に連れて行ったんだけど死亡を確認させられてしまった。


ちょんちゃん、本当にごめんなさい。
まだまだこれから元気で生きられるはずだった命を私は守ることが出来なかった。


本当に突然過ぎてすぐには受け入れられない。
彼と2人で1日中泣きました。


1年間という短い時間だったけど、ちょんちゃんは幸せだったかな?
最後は苦しい思いさせちゃったね。
ちょんちゃんが具合が悪くなってからの数日は、人間にとっては短い時間でも、ハムスターにとってはとても長い時間だったと思う。
小さい体で精一杯助けを求めていたのに気付くのが遅すぎてごめんショボーン
長生きさせてあげたかった・・・。





いつまでも忘れません。
たくさんの思い出をありがとう。
ちょんちゃん。



ご心配な方もいらっしゃると思いますが、ぺろちゃんは今も元気です。
もうすぐ2歳になります。
もう高齢なので今まで以上に食事や健康に気を付けています。
幸い腫瘍も出来たことがありません。

我が家の2匹のハムスター成長記録キラキラ


ご無沙汰してます‪‪💦‬
ブログや日記にはサボり癖のある私ですが
ハムちゃん達とは日々愛を育んでおりましたラブ

2匹とも元気に成長しておりますウインク

冬の間は寒さに弱い2匹のためにエアコンを一日中付けっぱなしにして、
これからの季節は暑いのでまたエアコンのフル稼働が始まりそうです晴れ

さて!
ブログをサボってる間に、新しくハムちゃん達のお風呂🛁を設置しました♪
お風呂と言っても、お湯を入れるお風呂ではありませんニヤリ

ルーミィとパイプで接続できる、砂風呂ですラブラブ


今まではケージの中に瓶の砂風呂を置いていて、かなり狭かったので・・・



新しいお風呂は広々してて、別荘みたいグッ

↑画像はメーカーの商品ページからお借りしましたウインク



さっそくつないだパイプに気づいた2匹。
興味津々で近寄って・・・
いとも簡単によじ登りましたびっくり


中を進むのもお手のものチョキ

広々したお風呂、気に入ってくれたようです💕


写真には撮れませんでしたが、仰向けになって思い切り砂を浴びまくってました拍手


時にはお風呂で寝てしまうくらい、居心地良さそう口笛
かなりぶちゃいくな寝顔が撮れました笑い泣き


そして、最近のおやつ風景。

ぺろちゃんは手の上で。
ちょんちゃんはケージの中で食べるのがお気に入り。

特にブロッコリースプラウトが大好物♪


この時だけはちょんちゃんも手の上でたべてくれるくらい夢中ですラブ



ぺろちゃんは手の上で寝転がってムシャムシャラブ
この瞬間が可愛すぎて・・・ピンクハート
いっぱいあげたくなっちゃうけど、我慢我慢照れ

そんなぺろちゃん、最近はこんな感じで床にべったり?ぐったり?してることがたまにあるので、本格的に暑い季節になってきたのかも。



いよいよエアコンフル稼働始めましょうかね〜。


ではまた、気まぐれに更新します✋
わが家の2匹のハムスター成長記録キラキラ


定期的に2匹の体重を記録していきますキラキラ

ハムスターぺろちゃん
11/4・・・32g
12/1・・・47g
12/11・・・54g
12/19・・・53g

う〜ん、増え方がかなり急激すぎる‪‪💦‬
12月6日までは、エサ皿にエサがなくなる前に追加していましたが、それ以降は追加せず、1日の必要量のみに抑えました。
その為か、11日〜19日までは体重も増えていませんねキラキラ
この調子でもう少し様子見ですウインク


ハムスターちょんちゃん
11/4・・・32g
12/1・・・34g
12/11・・・37g
12/19・・・36g

少しは増えていますが、ぺろちゃんに比べると推移は微々たるものに見えますニコニコ


2匹とも同じエサで、同じ時間くらい眠って、同じように運動してますが、何が違うのか?

よく観察すると、ぺろちゃんはどうやらエサがあればあるだけ食べてしまっているようで、
ちょんちゃんは、エサ皿から取ったエサを必要な分だけ食べて、残りは自分の隠し場所に大事に保管していたようですキラキラ

ついつい、エサ皿が空っぽになるとかわいそうで追加していましたが、この辺の調整はきちんとしてあげないとと痛感しましたアセアセ

ぺろちゃん、甘やかしちゃってゴメンねショボーン
まだまだ新米飼い主ですが、体調管理もしっかりしてあげようと思いますウインク