『武蔵野はらっぱ祭り』
●時●2015・
10/31(土)
11/1(日)の二日間
10時~20時
●ところ●都立武蔵野公園
くじら山付近のはらっぱ
私たちのお店
“ダリア小物店”は
例年通りくじら山の麓で開店します
はらっぱ祭り自体は20時までですが、
ダリア小物店の開店時間は
両日共
10時頃~夕方(少なくとも16時30位まで)の予定です
場合によっては閉店時間をのばすかも…
また店員それぞれはらっぱ巡りでお店にいない場合もありますが、誰かは必ずお店にいますのでゆっくり見ていって下さい
雨天開催、
荒天の場合は中止や縮小になります
広々としたはらっぱ
目移りするほど美味しいお店、面白いお店、子ども達ワークショップ、リサイクルバザー、野外ライブ
なにしろくじら山が気持ちよくて
シートやお弁当や飲み物持参の方々も沢山
のんびりした武蔵野の秋を楽しめる二日間です
お店やライブなどの詳細はくじら山近くの本部(茶屋)でパンフレットを
本部で販売されるけんちん汁(またはポトフ)は優しいお味。お勧めです
器やお箸、カップなどマイ食器やマイバックがあるといいですよ
(ダリア小物店のオガサワラマサコやChikaの陶カップや器オススメ
)
夕方からはくじら山裏での8ミリ映像インスタレーションが素敵です
“ダリア小物店”は
陶器や陶小物
毎年人気のカレンダーのオガサワラマサコ
陶器、陶小物、革小物のChika
くじ引き、射的、キャンドル、スイーツデコなど子どものお店 Wまりもshop
そしてアクセサリーのしゃけの品々が並びます
●交通のご案内●
・中央線
武蔵小金井駅 南口より徒歩20分または
バスにて調布北口行き 小金井リハビリテーション病院下車、五分
・西部玉川線
新小金井駅より徒歩20分
・京王線 調布駅 北口よりバス、武蔵小金井行き 武蔵野公にて下車徒歩10分
主催・第27回武蔵野はらっぱ祭り実行委員会
後援・小金井市教育委員会
はらっぱ祭り事務局・042-323-8753(恒河舎)/080-9440-8688
●時●2015・
10/31(土)
11/1(日)の二日間
10時~20時
●ところ●都立武蔵野公園
くじら山付近のはらっぱ
私たちのお店
“ダリア小物店”は
例年通りくじら山の麓で開店します
はらっぱ祭り自体は20時までですが、
ダリア小物店の開店時間は
両日共
10時頃~夕方(少なくとも16時30位まで)の予定です
場合によっては閉店時間をのばすかも…
また店員それぞれはらっぱ巡りでお店にいない場合もありますが、誰かは必ずお店にいますのでゆっくり見ていって下さい
雨天開催、
荒天の場合は中止や縮小になります
広々としたはらっぱ
目移りするほど美味しいお店、面白いお店、子ども達ワークショップ、リサイクルバザー、野外ライブ
なにしろくじら山が気持ちよくて
シートやお弁当や飲み物持参の方々も沢山
のんびりした武蔵野の秋を楽しめる二日間です
お店やライブなどの詳細はくじら山近くの本部(茶屋)でパンフレットを
本部で販売されるけんちん汁(またはポトフ)は優しいお味。お勧めです
器やお箸、カップなどマイ食器やマイバックがあるといいですよ
(ダリア小物店のオガサワラマサコやChikaの陶カップや器オススメ

夕方からはくじら山裏での8ミリ映像インスタレーションが素敵です
“ダリア小物店”は
陶器や陶小物
毎年人気のカレンダーのオガサワラマサコ
陶器、陶小物、革小物のChika
くじ引き、射的、キャンドル、スイーツデコなど子どものお店 Wまりもshop
そしてアクセサリーのしゃけの品々が並びます
●交通のご案内●
・中央線
武蔵小金井駅 南口より徒歩20分または
バスにて調布北口行き 小金井リハビリテーション病院下車、五分
・西部玉川線
新小金井駅より徒歩20分
・京王線 調布駅 北口よりバス、武蔵小金井行き 武蔵野公にて下車徒歩10分
主催・第27回武蔵野はらっぱ祭り実行委員会
後援・小金井市教育委員会
はらっぱ祭り事務局・042-323-8753(恒河舎)/080-9440-8688