函館図書館で真っ先に行くのは児童書コーナー


広々、沢山の本









函館縁の作家さんは多いのですが

このコーナーに行ってまず読むのはたかどのほうこさん





娘が一年生の時に担任の先生が読み聞かせしてくださった

「まあちゃんのながいかみ」



そのころぱっつんのおかっぱだった娘の気持ちが

一体どうしてそのまま描かれているの?と驚いてしまった内容

たかどのさんが

函館ご出身の方だと知って更に驚いたものでした





「町のゆきだるまのはなし」などはまさしく


そして以前にも記事でちょっと書きましたが

「ピピンとトムトム」のお話でも

函館の持つ独特な雰囲気をそこはかとなく感じるような


 

函館で読むのにぴったりのご本達です