都立武蔵国分寺公園 ぶんぶんうぉーくリベンジ くらふとまるしぇ 終わりました




冷え込むだろうと防寒対策をしっかりしていきましたが

日当たりはぽっかぽかで暑いほどの良いお天気



しゃけの時々日記






しゃけの時々日記

広々とした園内



写真を撮り忘れましたがクルミド珈琲さん、ポップコーンやアイス、

ピザの屋台さんなどPaek cafeもお店開き

親子連れ、お友達同士のお客様たちがぶらぶら遊びにいらっしゃり

沢山のバランスボールなども放出されて大人気

みんなコロコロ一緒に転がったりして

ハンモックも出て待ちの列が


お客さんもお店を出している人もみんな公園をのびのび堪能

 






しゃけの時々日記

くらふとまるしぇは30店程が並びました

陶器 織 帽子、バッグ、 籠 木小物 アクセサリーなどなど

楽しいものが沢山! 糸へんのものづくりさん、R.ECHOさん,

オガサワラマサコさんなど仲良しの作家さん達も一緒でかわるがわるお店番などしつつ







私Syakeのコーナーはこんな感じ


しゃけの時々日記



しゃけの時々日記 しゃけの時々日記

しゃけの時々日記  しゃけの時々日記

季節がらでしょう、ブレスレットなどよりもショールや帽子のアクセントになる

hanahana,prayerのショールピンが人気

裂き編みと組み合わせたボリューミーなものも出しました









WまりもSHOPも開店
しゃけの時々日記

息がぴったりのWまりも達 

段取りもてきぱき大人の手は全く借りずディスプレイ






しゃけの時々日記


しゃけの時々日記


しゃけの時々日記

キャンドル、デコ、アクセサリー、射的、おみくじという品揃えで

沢山の方に楽しんでいただいていました~



しゃけの時々日記



国分寺はつくり手さん、お店をしている方、

みんなの公園をもっともっと生かして楽しい場所に~と活動されている公園守り隊の企画の方達の

瞬発力、元気のバランスがとても良い感じ

心地よい秋の公園の一日を味わうことができました

こんな外イベントほんとに楽しく大好きです



足を運んでいただいた方、品物をお求め頂きました方ありがとうございました

またの機会を楽しみに!






ぶんぶんうぉーくお知らせFace book●