屋外企画中止となった15日は午後から晴れ間も見えたので、
このまま明日も晴れるかもーと思ったのですが16日も起きてみると更なる暴風雨。 あちゃー。
という訳で初出店をさせて頂く予定だったクラフトヴィレッジは台風の為、2日間とも中止となりました。
屋外企画だものこういうこともあるあるあるあります
でも国分寺の地域の魅力を様々に発見できるよう工夫された
大小60程という企画が盛り込まれたイベントだったけに、楽しみにされていた方も多かったと思うと
ご尽力されてきたスタッフさん達のお気持ちも思うとなー(泣) などと思いつつ
13:00を少しすぎた頃。
あんなにすごかった雨風が何だかやみ加減。
もしかしたら幾つか屋内やお店は見にいけるよね? お鷹の道を散歩するだけでも?
・・・・・今からお客さんとして行っちゃう?!! そうだよ行っちゃおう!
ということで娘とお友達とぶんぶんツアーへ出発と決まり
素早く準備。
今回のぶんぶんクラフトヴィレッジに出品予定だったのは
”つけたら旅にでたくなるような”というメッセージを込めたアクセサリーたち。
そうよ、こんな急な小旅行の時こそ絶好の出番よと、アクセを装着も忘れずに(勿論自分の分用の)
到着。
ぶんぶんの開催は16:30までということなのでもうまわれるだけまわろうと
MAP&スタンプラリー用紙を握り締め歩き始めました。
まずは国分寺駅に一番近いおばあさんの知恵袋で楽しい絵本にワクワクしつつ
並ぶアンティークモールものぞいてからお鷹の道へ
クラフトヴィレッジが行われる予定だった真福寺公園。 (水びたしでしたー)
懐かしい感じの小さないい公園。次回は晴れることを願いつつ
国分寺桜門で一瞬だけ、門の東西をお守りし
総合受付のある武蔵国分寺公園に行きました。
写真を撮れなかったのですが雑木林や広場が素敵なとてもいい公園でした
国分寺は遠い予備校生時代通った場所
スタンプラリーをしている途中、その予備校にひょっこりと辿りつき青春時代が急に蘇ってきたりして
何故かここで、娘とお友達は掌にコビトになったお互いをのせてみたりしてものすごく楽しそう
あの大変だった予備校生時代の私に
遠い先にこのようなおもしろい光景を見ることになるということを教えてあげたい・・・
スタンプラリーで訪れたお店では小さなプレゼントを用意して下さっていて
お洋服屋さんEASYPOP
さんではブレスを頂いた二人
店主さんは色んな色の中からちゃんとお揃いのものを選んで下さって、女子、大喜び
和菓子屋さんさかもとさんでは串団子
ぶんぶんスタッフさんがとっても美味しいからーとお勧めしてくださったとおりの美味しさ
噛まなくても良さそうなほどの柔らかさでした
さかもとさんではおまけに芋羊羹を頂いたのですが、
甘さも硬さの加減が絶妙で今まで食べた芋羊羹の中で一番の味でした。
おなかがすくお年頃尚且つお洒落さにもうるさい若い女子はこういう感じがとっても好き
あれもいいなこれもいいなと言いながら選びほおばり
そして総合受付で頂いた地域通貨ぶんじ。
おおこれがーぶんじ! 一度見てみたかったので嬉しくて。
頂けるとは知らなかったのですがひとり300ぶんじも頂きました。
国分寺市内の幾つかのお店で使えるということなのでそのうち使いがてら
また国分寺旅に訪れたいと思います。バッジも頂きくじびきもさせて頂きました。
お話したぶんぶんスタッフさんたちは口を揃えて、今回のお天気の事にめげず
来年もやりますよー!とおしゃって。
スタッフさん他どのお店の方達も、今自分がいる国分寺という地域をとても愛おしく思っておられることがすごく伝わってきて。
ぶんぶん旅、行けて良かった。とても楽しかったです。
遠くへでもそばでも。やっぱり旅はいいな。
ぶんぶんスタッフさん&店主さん達、お友達&娘、ありがとう!
また来年を楽しみにしています。

ぶんぶんうぉーくフェイスブック● にて色々情報が見れます。